MENU
ホーム
せとなの山日記
元気に歩ける事に感謝して、山を楽しんでいます♪
TOP
茨城県の山
ニリンソウ咲く筑波山
2012-07-09T19:04:00+09:00
2021-05-22T02:52:14Z
茨城県の山
4月からニリンソウに会いたくて筑波山通い。
今度の週末は用事があるので、平日にちょこっとニリンソウの所まで・・・・
日 時 2012年4月18日(水)
メンバー セとナ
コース及び時間
キャンプ場→林道→巨石群→キャンプ場周回
キャンプ場から林道を少し歩いて登山道へ
注意して歩かないとカタクリを踏んでしまいます
巨石群とニリンソウ
ニリンソウの群落 まだ少し早いかな
ニリンソウ
ニリンソウ(蕾)
エンレイソウ
アズマイチゲ(蕾)
キクザキイチゲ
アブラチャン
キャンプ場のキクザキイチゲ
キャンプ場もカタクリが満開だった
花の季節の筑波山は百名山に値するかな。
アブラチャンも多くこの季節は毎年訪れたい山の1つです。
Twitter
Facebook
Google+
はてな
LINE
Pocket
0 件のコメント :
コメントを投稿
« 次のページ
前のページ »
自己紹介
せとな
詳細プロフィールを表示
人気の投稿
霧降高原の紅葉
奥久慈の紅葉を偵察に🍂🍁
竜頭の滝から日光高山紅葉巡り
南平山🍂🍁🍁
奥久慈で紅葉三昧(会山行)
中の大倉尾根の紅葉は最高🍁
篭岩から亀ヶ渕周回(明山手前まで)
七ヶ岳(南会津)もしかしたら・・・
連休中日の那須岳へ
浅草岳の紅葉・ネズモチ平から桜ゾネ周回
カテゴリー
アルプス
(11)
茨城県の山
(41)
茨城県の山(奥久慈)
(58)
茨城県の山(地元の山)
(146)
茨城県の山(北部)
(40)
群馬県の山
(28)
埼玉県の山
(3)
山梨県の山
(3)
新潟県の山
(12)
孫と山
(34)
地元の行事(祭り他)
(20)
長野県の山
(8)
東北の山
(14)
東北の山(飯豊山、大朝日岳)
(24)
栃木県の山
(158)
日記
(29)
福島県の山
(52)
ブログ アーカイブ
►
2025
(43)
►
11月
(3)
►
10月
(5)
►
9月
(3)
►
8月
(2)
►
7月
(5)
►
6月
(5)
►
5月
(6)
►
4月
(4)
►
3月
(5)
►
2月
(3)
►
1月
(2)
►
2024
(45)
►
12月
(2)
►
11月
(6)
►
10月
(3)
►
9月
(3)
►
8月
(2)
►
7月
(4)
►
6月
(2)
►
5月
(5)
►
4月
(4)
►
3月
(6)
►
2月
(3)
►
1月
(5)
►
2023
(40)
►
11月
(5)
►
10月
(3)
►
9月
(3)
►
8月
(3)
►
7月
(3)
►
6月
(3)
►
5月
(6)
►
4月
(3)
►
3月
(4)
►
2月
(5)
►
1月
(2)
►
2022
(51)
►
12月
(2)
►
11月
(4)
►
10月
(5)
►
9月
(2)
►
8月
(7)
►
7月
(5)
►
6月
(4)
►
5月
(5)
►
4月
(5)
►
3月
(5)
►
2月
(2)
►
1月
(5)
►
2021
(35)
►
12月
(1)
►
11月
(5)
►
10月
(5)
►
9月
(2)
►
7月
(4)
►
6月
(1)
►
5月
(5)
►
4月
(5)
►
3月
(5)
►
1月
(2)
►
2020
(41)
►
12月
(2)
►
11月
(5)
►
10月
(5)
►
9月
(3)
►
8月
(3)
►
7月
(3)
►
6月
(1)
►
5月
(4)
►
4月
(5)
►
3月
(5)
►
2月
(4)
►
1月
(1)
►
2019
(41)
►
12月
(3)
►
11月
(3)
►
10月
(3)
►
9月
(3)
►
8月
(2)
►
7月
(3)
►
6月
(2)
►
5月
(6)
►
4月
(5)
►
3月
(4)
►
2月
(4)
►
1月
(3)
►
2018
(48)
►
12月
(2)
►
11月
(4)
►
10月
(3)
►
9月
(3)
►
8月
(3)
►
7月
(4)
►
6月
(4)
►
5月
(4)
►
4月
(6)
►
3月
(6)
►
2月
(3)
►
1月
(6)
►
2017
(43)
►
12月
(1)
►
11月
(6)
►
10月
(4)
►
9月
(3)
►
8月
(1)
►
7月
(2)
►
6月
(5)
►
5月
(5)
►
4月
(5)
►
3月
(5)
►
2月
(4)
►
1月
(2)
►
2016
(44)
►
12月
(2)
►
11月
(4)
►
10月
(4)
►
9月
(2)
►
8月
(2)
►
7月
(5)
►
6月
(4)
►
5月
(4)
►
4月
(4)
►
3月
(5)
►
2月
(4)
►
1月
(4)
►
2015
(46)
►
12月
(2)
►
11月
(4)
►
10月
(6)
►
9月
(3)
►
8月
(2)
►
7月
(3)
►
6月
(4)
►
5月
(5)
►
4月
(6)
►
3月
(3)
►
2月
(3)
►
1月
(5)
►
2014
(56)
►
12月
(3)
►
11月
(5)
►
10月
(5)
►
9月
(5)
►
8月
(4)
►
7月
(3)
►
6月
(7)
►
5月
(7)
►
4月
(6)
►
3月
(4)
►
2月
(3)
►
1月
(4)
►
2013
(67)
►
12月
(4)
►
11月
(8)
►
10月
(4)
►
9月
(3)
►
8月
(3)
►
7月
(6)
►
6月
(7)
►
5月
(7)
►
4月
(6)
►
3月
(7)
►
2月
(5)
►
1月
(7)
▼
2012
(81)
►
12月
(9)
►
11月
(11)
►
10月
(11)
►
9月
(10)
►
8月
(18)
▼
7月
(20)
那須連峰(赤面山)
やまゆりが・・・
筑波山 V字谷
秋田駒ヶ岳
妙高山
八ヶ岳縦走二日目
八ヶ岳縦走一泊二日
やまゆり
那須 三本槍岳
キッコウキスゲ咲く大峠~三倉山 往復
両神山周回
アカヤシオ咲く袈裟丸山
雪・会津駒ヶ岳
ニリンソウ咲く筑波山
里山のイワウチワ群落を歩く(横根山~都室山)
鍋足山
奥久慈 湯沢峡界隈
加波山 花の入公園より
高原山系 スッカン沢
湯の丸山
►
6月
(2)
フォロワー
0 件のコメント :
コメントを投稿