袈裟丸山(小丸山まで)会山行

 2023年5月2日(火)

 「袈裟丸山」まだブログやSNSで知られていない頃から何度となく通った山である。
山全体がピンクに染まるアカヤシオに始まり次にカラマツ林の緑の中に咲く紫のミツバツツジの緑と紫のコントラストの美しさ、シロヤシオ越しの山々は絵になるし、奥袈裟丸山にはシャクナゲやユキワリソウが咲いて、そんな花見たさに毎週通ってしまっていたっけ。昔は・・・(笑)

 今回は会山行、アカヤシオに照準を当てて5月2日となった。しかし今年は例年より花の咲くのが10日位早い。果たして間に合うのか?そんな心配していた矢先に先週の霜害で折角咲いた花が痛んでしまったらしいとの情報。でもまぁ少しは見られるだろうと袈裟丸山山行を会の仲間と楽しみにしていた。

小丸山手前のアカヤシオ群生地



 弱り目に祟り目とはこんな事をいうのだろうか😢山行当日「天気とくらす」で強風の予報が出ており、山仲間からも心配の声が届く。でもあまり風の当たらないコース取りなので何とかなるかとリーダーと相談の結果決行することになった。
参加者10名、2台の車に分乗して岩間支所を3:30分に出発する。

6時55分駐車場着、天が味方してくれたのか思ったより風も吹かず強風予報が出ていたせいか何時もなら路駐間違いなしなのに路駐ギリギリスペースに2台の車を停める事が出来た。寒いのはわかってはいたがじっとしていると体の芯まで冷えてくる。トイレの順番待ちが寒くて辛い。6:55分寒さ対策をして駐車場を出発する。

今回のコースは折場登山口駐車場から少し戻り(舗装道路歩き)ハサミ岩経由(地図には載ってない)~1549P(つつじ平)へ、折場からの合流地点へと下がり賽の河原から小丸山まで、小丸山から引き返し1549P分岐を折場登山口へと下る。


折場登山口駐車場にはトイレが一つある


駐車場の周りに咲くミツバツツジ
駐車場に来るまでも崖の上にミツバツツジが沢山咲いていた


車道歩きをした後左折、作業道から尾根に乗る。
シャクナゲとミツバツツジが迎えてくれた


林の中に咲くシャクナゲ


ミツバツツジの殆どは蕾だが咲いてる木を見つけては皆歓声をあげる
ここもなんとミツバツツジの蕾が多いんだろう
山一面紫に染まる姿を見てみたい・・・咲いた時を想像しながら歩く😄


ちょっとしんどい登りにフウフウ😅


立ち止まって袈裟丸山方面
何故かこの辺りだけ厚い雲に覆われている
途中で粉雪が舞った


ハサミ岩側面(クジラ岩)
隆起して出来たであろうここの岩肌はいつ見ても感動する


ハサミ岩(クジラ岩)



ハサミ岩から下方


1549P(つつじ平)に向かう途中はまだまだアカヤシオが綺麗だ



1549P(つつじ平)
情報通り殆どのアカヤシオは霜被害にあっていた


たまに綺麗なアカヤシオ


折場登山口からの合流地点まで下がります


賽の河原







雨量計の所のほんわかピンク色のアカヤシオの前で
今日の皆さんの衣装はヤシオ色





小丸山手前のアカヤシオ群生地がとにかく素晴らしいのなんのって
もう小丸山まで行かなくてもいいんじゃな~いと甘い誘惑の声が
そんな悪魔の声を振り払って小丸山を目指します
まずは登頂してから帰りにゆっくりしましょうか
誘惑に負けて群生地で待つという二人を残しての小丸山記念写真


小丸山から袈裟丸山方面
アカヤシオは蕾


小丸山から日光男体山


ゆっくり景色を堪能します


さぁ二人の待つ魅惑の花園に戻りましょう




ちょっと早いけどランチにしちゃいます
まるで天国、天国は行ったことないけどこんな感じかな😄






向こうの斜面もピンクに染まってます(アップで)



確かこの辺りだったよね~
行く時探したけど見つからなかったショウジョウバカマ
一輪だけど帰りにはちゃんと見つけましたよ


シロヤシオが咲いたら絵になるよね


正面に赤城山を眺めながらのルンルン下り♪♪♪
この山は忘れられない山になるなと誰かが言っていた😄



ハウチワカエデの花が可愛いね


ミツバツツジが出てくると山行もそろそろ終わりになる



袈裟丸山(小丸山)も先日の裏明智平同様あまり期待しなかった
されどどうでしょう、このアカヤシオの見事な咲きっぷり、綺麗さ

やはり袈裟丸山は素晴らしい山だった

そしてここもミツバツツジとシロヤシオの蕾が半端なく多い

もう一度歩くしかないかな~😅


8 件のコメント :

  1. やっぱり小丸山直下のアカヤシオ群生地は満開になりましたね。
    自分が行った時は開花前でしたが、咲いたら凄いだろうと思っていました。
    いや~、本当に天国みたい、アカヤシオパラダイス。
    次回はハサミ岩経由のバリルートで行きたいと思います。

    返信削除
    返信
    1. リンゴさん、こんにちは。
      リンゴさんの情報通り小丸山直下のアカヤシオはまるで
      天国のような花園でした。
      小丸山直下のアカヤシオがこんなに咲いているのを見るのは
      余りなかったので感動しました。
      ハサミ岩経由は景色も良く静かでゆっくり鑑賞できて
      最高ですよ。
      これからミツバ、シロ、と続きます。是非歩いてみて下さいね。

      削除
  2. のんびり夫婦の山遊び2023年5月4日 12:16

    せとなさん、こんにちは!
    袈裟丸山会山行、まずまずの天気のなかアカヤシオ
    を大いに楽しむことができ、良かったですね。
    霜の被害を受けたところがあっても標高を上げると
    素晴らしい花付きのアカヤシオが待っていてくれ、
    特に小丸山手前の大木は凄いです。
    また、折場登山口への下り、展望が良く、何処かへ
    飛んでいけそうな気分になります。
    まずまずの天気、何よりの会山行となりましたね。

    返信削除
    返信
    1. のんびり夫婦の山遊びさん、こんにちは。
      心配していた強風も思ったよりは吹かなくて(寒かったですが)
      早くに咲いたツツジ平は霜害で痛んでしまっていましたが
      小丸山直下の群生地は見事でした。花に囲まれてのランチは
      何時ものお握りにカップ麺でしたが最高にうまかったです😅
      折場登山口への下りは本当に感動しますよね。
      強風予報だったので何処かに飛んで行ってしまったらと
      心配しました(笑)
      そんな心配もどこ吹く風の大満足の会山行になりました。

      削除
  3. ぶなじろう2023年5月5日 18:43

    今晩は。
    予想以上の咲きっぷりで良かったですね。事前情報通りの強風が動画で見て取れました。花の方は何とか耐えているといった感じに見えました。それに人様の服装が厚着なので寒さも伝わってきましたです。それでも楽し気な雰囲気がにじみ出ています。

    返信削除
    返信
    1. ぶなじろうさん、おはようございます。
      霜害情報で半分諦めていましたが後から咲いたアカヤシオが
      素晴らしい咲きっぷりで感動しました。
      強風覚悟で行った甲斐がありました(^^ゞ
      でも途中粉雪が舞ったりしてほんとに寒かったです。
      帰りの車の中は興奮冷めやらずお喋りの花が咲いてました(笑)

      削除
  4. 袈裟丸は期待を裏切りませんね
    素晴らしいものです
    でも今年は歩けないかな~

    返信削除
    返信
    1. yamasanpoさん、こんにちは。
      どこかで花が見られるのが袈裟丸山の良い所ですよね。
      小丸山直下のアカヤシオは今までになく素晴らしかったです。
      強風予報が出ていたので路駐もせずに花もゆっくり見られました。
      まだシロとミツバが残ってますよ(^^ゞ

      削除