歩いた日 2025年3月27日(木)
スハマソウを見に鍋足山に・・・見頃でした。
そして何とコイワウチワまで咲き出していたのにはびっくりでした😲
笹原駐車場 10:05~12
馬頭観音菩薩
ミツマタは見頃でした。しかし大きな木がなくなっていて寂しい限りでした。
551P 11:33~43 おやつタイム
ダンコウバイも見頃
ダンコウバイ越しに左手奥に鍋足山
左手奥に鍋足山


ノゾキ😅

イチヤクソウ(咲くかな❓)

沢コース・鍋足山分岐 12:32

ダンコウバイの中央奥にチラッと奥久慈男体山が見えます

満開のダンコウバイ

決めポーズ(笑)

ここを登れば鍋足山山頂

鍋足山山頂 13:02~35 ランチ

帰りは健脚コースを下ります。アセビは終盤


林道に咲くニッコウネコノメかな❓
カンスゲ
シュンラン 当たり年かな❓登山道のあちらこちらに咲いていた
アップでスハマソウ 入れないように枯れ枝で塞がれていたので安心した😁
思いがけずにイワウチワ😁 こちらもアップで
笹原駐車場 14:45
せとなさん、こんにちは!
返信削除鍋足山の春の花々が楽しめて良かったですね。
満開のダンコウバイに見頃のスハマソウ、さら
にはシュンラン、咲き始めのコイワウチワなど
と多くの花々に出逢え、最高でした。
特に真っ白で清楚なスハマソウが楽しめたのは
何よりでした。
のんびり夫婦の山遊びさん、こんにちは。
返信削除遅れ気味と言われた花々が一斉に咲き出したという感じですね。
コイワウチワが咲き出していたのにはびっくりでした。
シュンランは当たり年のような気がしました。
スハマソウも無事に咲いていてくれたのでほっとしましたね。
清楚な白い花を見て春を感じてきました>^_^<
こんにちは
返信削除鍋足山、ミツマタにダンコウバイにスハマソウにイワウチワ、花々花のオンパレードですね!
スハマソウの姿、本当に清楚で可愛らしいですね!
いよいよ花のシーズン到来ですね。
hutatuyanosikiさん、こんにちは。
削除スハマソウを見るのを目的に行ったのですが
まだ早いだろうと思っていたコイワウチワも見る事が出来て
ラッキーでした。
ショウジョウバカマも確認してくれば良かったと・・・
意外と花が多くて楽しめる鍋足山ですね。
二ッ箭山のイワウチワも見たいと思っているのですが
まだ早いですよねー(^^♪