• ホーム

せとなの山日記

元気に歩ける事に感謝して、山を楽しんでいます♪

思い出の剱岳2009年9月6日~8日

2022-08-03T14:06:00+09:00 2022-10-08T09:22:33Z

アルプス

  2022年8月3日  今年の夏山もコロナで計画倒れになりつつある。早く気兼ねなく山小屋泊りをしたいものだ。セの剱岳山行の記録を読み返して登るのは無理でもせめて眺めに位は行きたいと思うのであった。 扇沢~剱岳~立山 日時・2009年9月6日(日)~8日(火) 早朝3:00発 メ...

思い出の山行・荒川三山(2004年8月4日夜行~6日)

2022-07-18T17:36:00+09:00 2022-07-19T09:01:46Z

アルプス

 2022年7月18日(月)海の日    今日も又地元の山の難台山でのトレーニング。今回は愛宕山から難台山を往復。 先週蕾だったギボウシが咲き出し、山頂のチダケサシは見頃、南山展望台のオミナエシも綺麗だ。イワタバコはまだ蕾が固くヤマユリも咲くのはもう少し先になりそうだ。  一旦落...

鳳凰三山 思い出の山行・2002年(平成14年)

2022-07-14T18:34:00+09:00 2022-08-04T04:50:08Z

アルプス

 山に行けない時は出来ればもう一度とブログを始まる前の山行を思い出しながら計画を 立てるのも楽しいですね。 色んなエピソードがありますが顧みるとみんな楽しかった山ばかりでした。 時々そんな山の話しをこれからも書きたいと思います。  鳳凰山登山記録 コース   第 1日  岩間~御...

雪の八方尾根を歩く

2019-04-14T20:08:00+09:00 2019-07-14T05:52:16Z

アルプス

行った日 2019年4月12日(金)~13日(土) 雪の八方尾根を歩いてこないか 山の会の会長さんに誘われて 鹿島槍ヶ岳に五竜岳 ルンルン気分でゴンドラ駅到着 そこまでは良かった

黒戸尾根から甲斐駒ヶ岳・摩利支天(七丈小屋泊)続き

2015-08-15T13:56:00+09:00 2019-07-29T04:22:21Z

アルプス

  2015年8月10日(月)    午前三時、周りの人の起きる気配で目が覚める    外に出て見ると満天の星    久しぶりに山で見る星に感動しながら出発の準備    小屋より一時間位の所に御来迎場があるので    そこで御来光を見るため殆どの人は四時...

黒戸尾根から甲斐駒ヶ岳・摩利支天(七丈小屋泊)

2015-08-12T17:08:00+09:00 2019-08-17T09:29:48Z

アルプス

2015年8月8日~10日   八年前の丁度同じ時期に黒戸尾根から登った甲斐駒ヶ岳   何とか登って降りる事が出来ました。   何度登っても踏めなかった摩利支天   やっと踏む事が出来ました。

念願かなって北アルプスに(八方尾根~鹿島槍ヶ岳)記録

2012-08-24T20:39:00+09:00 2019-08-17T09:38:36Z

アルプス

日   時  2012年(24年) 8月19日(日)~21日(火)         前夜発車中仮眠 小屋2泊3日 個人装備  夏山標準装備+防寒対策、着替え共同装備       細引6Ф×20m、医薬品等 メンバー   セとナ他2名

前のページ »

自己紹介

自分の写真
せとな
詳細プロフィールを表示

人気の投稿

  • 天狗山&滝川渓谷途中まで
  • 那須岳でヤマトリカブト・イワインチンを愛でに
  • 御霊櫃峠Pから大将旗山を越えて額取山へ
  • 筑波山でツルニンジンを愛でる
  • 五色山から前白根山への稜線は最高!
  • 会いに行ってきました、角田山の花達に♪
  • 谷川岳縦走(タカネバラに会いに行く~)
  • 安達太良山の紅葉(塩沢温泉から僧悟台~くろがね小屋)
  • ヒメサユリの道(浅草岳)鬼が面山を経て狢(ムジナ)沢カッチまで
  • 武尊山(ほたかやま)~剣ヶ峰山周回

カテゴリー

  • アルプス (11)
  • 茨城県の山 (41)
  • 茨城県の山(奥久慈) (57)
  • 茨城県の山(地元の山) (144)
  • 茨城県の山(北部) (40)
  • 群馬県の山 (28)
  • 埼玉県の山 (3)
  • 山梨県の山 (3)
  • 新潟県の山 (12)
  • 孫と山 (34)
  • 地元の行事(祭り他) (20)
  • 長野県の山 (8)
  • 東北の山 (14)
  • 東北の山(飯豊山、大朝日岳) (24)
  • 栃木県の山 (152)
  • 日記 (29)
  • 福島県の山 (52)

ブログ アーカイブ

  • ▼  2025 (34)
    • ▼  9月 (2)
      • 筑波山でツルニンジンを愛でる
      • 御霊櫃峠Pから大将旗山を越えて額取山へ
    • ►  8月 (2)
    • ►  7月 (5)
    • ►  6月 (5)
    • ►  5月 (6)
    • ►  4月 (4)
    • ►  3月 (5)
    • ►  2月 (3)
    • ►  1月 (2)
  • ►  2024 (45)
    • ►  12月 (2)
    • ►  11月 (6)
    • ►  10月 (3)
    • ►  9月 (3)
    • ►  8月 (2)
    • ►  7月 (4)
    • ►  6月 (2)
    • ►  5月 (5)
    • ►  4月 (4)
    • ►  3月 (6)
    • ►  2月 (3)
    • ►  1月 (5)
  • ►  2023 (40)
    • ►  11月 (5)
    • ►  10月 (3)
    • ►  9月 (3)
    • ►  8月 (3)
    • ►  7月 (3)
    • ►  6月 (3)
    • ►  5月 (6)
    • ►  4月 (3)
    • ►  3月 (4)
    • ►  2月 (5)
    • ►  1月 (2)
  • ►  2022 (51)
    • ►  12月 (2)
    • ►  11月 (4)
    • ►  10月 (5)
    • ►  9月 (2)
    • ►  8月 (7)
    • ►  7月 (5)
    • ►  6月 (4)
    • ►  5月 (5)
    • ►  4月 (5)
    • ►  3月 (5)
    • ►  2月 (2)
    • ►  1月 (5)
  • ►  2021 (35)
    • ►  12月 (1)
    • ►  11月 (5)
    • ►  10月 (5)
    • ►  9月 (2)
    • ►  7月 (4)
    • ►  6月 (1)
    • ►  5月 (5)
    • ►  4月 (5)
    • ►  3月 (5)
    • ►  1月 (2)
  • ►  2020 (41)
    • ►  12月 (2)
    • ►  11月 (5)
    • ►  10月 (5)
    • ►  9月 (3)
    • ►  8月 (3)
    • ►  7月 (3)
    • ►  6月 (1)
    • ►  5月 (4)
    • ►  4月 (5)
    • ►  3月 (5)
    • ►  2月 (4)
    • ►  1月 (1)
  • ►  2019 (41)
    • ►  12月 (3)
    • ►  11月 (3)
    • ►  10月 (3)
    • ►  9月 (3)
    • ►  8月 (2)
    • ►  7月 (3)
    • ►  6月 (2)
    • ►  5月 (6)
    • ►  4月 (5)
    • ►  3月 (4)
    • ►  2月 (4)
    • ►  1月 (3)
  • ►  2018 (48)
    • ►  12月 (2)
    • ►  11月 (4)
    • ►  10月 (3)
    • ►  9月 (3)
    • ►  8月 (3)
    • ►  7月 (4)
    • ►  6月 (4)
    • ►  5月 (4)
    • ►  4月 (6)
    • ►  3月 (6)
    • ►  2月 (3)
    • ►  1月 (6)
  • ►  2017 (43)
    • ►  12月 (1)
    • ►  11月 (6)
    • ►  10月 (4)
    • ►  9月 (3)
    • ►  8月 (1)
    • ►  7月 (2)
    • ►  6月 (5)
    • ►  5月 (5)
    • ►  4月 (5)
    • ►  3月 (5)
    • ►  2月 (4)
    • ►  1月 (2)
  • ►  2016 (44)
    • ►  12月 (2)
    • ►  11月 (4)
    • ►  10月 (4)
    • ►  9月 (2)
    • ►  8月 (2)
    • ►  7月 (5)
    • ►  6月 (4)
    • ►  5月 (4)
    • ►  4月 (4)
    • ►  3月 (5)
    • ►  2月 (4)
    • ►  1月 (4)
  • ►  2015 (46)
    • ►  12月 (2)
    • ►  11月 (4)
    • ►  10月 (6)
    • ►  9月 (3)
    • ►  8月 (2)
    • ►  7月 (3)
    • ►  6月 (4)
    • ►  5月 (5)
    • ►  4月 (6)
    • ►  3月 (3)
    • ►  2月 (3)
    • ►  1月 (5)
  • ►  2014 (56)
    • ►  12月 (3)
    • ►  11月 (5)
    • ►  10月 (5)
    • ►  9月 (5)
    • ►  8月 (4)
    • ►  7月 (3)
    • ►  6月 (7)
    • ►  5月 (7)
    • ►  4月 (6)
    • ►  3月 (4)
    • ►  2月 (3)
    • ►  1月 (4)
  • ►  2013 (67)
    • ►  12月 (4)
    • ►  11月 (8)
    • ►  10月 (4)
    • ►  9月 (3)
    • ►  8月 (3)
    • ►  7月 (6)
    • ►  6月 (7)
    • ►  5月 (7)
    • ►  4月 (6)
    • ►  3月 (7)
    • ►  2月 (5)
    • ►  1月 (7)
  • ►  2012 (81)
    • ►  12月 (9)
    • ►  11月 (11)
    • ►  10月 (11)
    • ►  9月 (10)
    • ►  8月 (18)
    • ►  7月 (20)
    • ►  6月 (2)

フォロワー