• ホーム

せとなの山日記

元気に歩ける事に感謝して、山を楽しんでいます♪

谷急山  その2(女道編)

2013-11-26T16:38:00+09:00 2019-08-19T10:35:20Z

群馬県の山

2013年11月23日(土) 谷急山 女道編              高速を下りると妙義の山々が赤く染まっていた              思わず車を止めてシャッターを切った一枚

谷急山(妙義山最高峰)に登って その1

2013-11-24T15:36:00+09:00 2019-08-19T10:45:07Z

群馬県の山

  2013年11月23日(土)    今日は奥久慈の紅葉も最高だろうな~    でも前から見たいと思っていた妙義山のモミジ    山友と妙義山の最高峰(1162.1m)に登ってきました。

男体山~鷹取岩手前まで

2013-11-17T19:15:00+09:00 2019-08-24T08:36:37Z

茨城県の山(奥久慈)

    2013年11月17日(日)                  思いがけず         素晴らしい紅葉に^^

羽梨山神社のお祭り

2013-11-13T16:06:00+09:00 2019-08-07T06:23:50Z

地元の行事(祭り他)

  2013年11月10日(日)       今年も地元の祭りがやってきました。      荒れる予報なのでお神輿が神社に入るまで降られないように願っていました。      余興の最中に突風が吹いたりにわか雨が降ったりしましたが      何とか無事に終わ...

登山道整備

2013-11-11T21:01:00+09:00 2019-08-07T06:25:05Z

茨城県の山(地元の山)

    2013年11月9日(土)         山の会と四季の会の皆さんと合同で登山道整備を行いました。         四季の会は団子石から難台山まで         山の会は道祖神峠からすずらん分岐までの組と         すずらん分岐か...

湯沢(アルプの里)から苗場(ドラゴンドラに乗って)の紅葉

2013-11-07T10:24:00+09:00 2019-08-16T11:14:16Z

孫と山

2013年11月1日(金)   91歳になる母と紅葉見物に行って来ました。  紅葉見物と言っても山が好きなセとナ

会津の紅葉(国道400号線沿い)

2013-11-05T16:26:00+09:00 2019-08-06T07:02:20Z

福島県の山

  2013年11月2日(土)      博士山からの帰り道      舟鼻トンネルから昭和村側の国道400号線沿いの紅葉      一番の目的はこの紅葉を見る事      良かったなぁ~      今年も素晴らしかった!

博士山 (会津の山)

2013-11-03T19:21:00+09:00 2019-08-22T05:30:51Z

福島県の山

     2013年11月2日(土)      博士山 1.482m   国道400号線(舟鼻トンネルから昭和村側)の   紅葉が忘れられずに 去年に引き続き歩いてきました。     博士山(1.482m)のブナの黄葉も素晴らしく ...

« 次のページ 前のページ »

自己紹介

自分の写真
せとな
詳細プロフィールを表示

人気の投稿

  • 五色山から前白根山への稜線は最高!
  • ホザキシモツケ咲く小田代ヶ原、戦場ヶ原散策
  • 地元の山に恩返し
  • 蔵王の御釜は何色❓
  • 白馬岳で花三昧(蓮華温泉から)一日目
  • 二日目は蔵王観光
  • コバイケイソウ咲く雄国山から雄国沼を歩く
  • 筑波山のイワタバコ・女の川から男の川周回
  • シャクナゲ咲く温泉ヶ岳(ユセンガタケ)
  • 二週続けて赤城山(長七郎山からオトギの森)会山行

カテゴリー

  • アルプス (11)
  • 茨城県の山 (40)
  • 茨城県の山(奥久慈) (57)
  • 茨城県の山(地元の山) (144)
  • 茨城県の山(北部) (40)
  • 群馬県の山 (28)
  • 埼玉県の山 (3)
  • 山梨県の山 (3)
  • 新潟県の山 (12)
  • 孫と山 (34)
  • 地元の行事(祭り他) (20)
  • 長野県の山 (8)
  • 東北の山 (14)
  • 東北の山(飯豊山、大朝日岳) (24)
  • 栃木県の山 (150)
  • 日記 (29)
  • 福島県の山 (51)

ブログ アーカイブ

  • ►  2025 (30)
    • ►  7月 (5)
    • ►  6月 (5)
    • ►  5月 (6)
    • ►  4月 (4)
    • ►  3月 (5)
    • ►  2月 (3)
    • ►  1月 (2)
  • ►  2024 (45)
    • ►  12月 (2)
    • ►  11月 (6)
    • ►  10月 (3)
    • ►  9月 (3)
    • ►  8月 (2)
    • ►  7月 (4)
    • ►  6月 (2)
    • ►  5月 (5)
    • ►  4月 (4)
    • ►  3月 (6)
    • ►  2月 (3)
    • ►  1月 (5)
  • ►  2023 (40)
    • ►  11月 (5)
    • ►  10月 (3)
    • ►  9月 (3)
    • ►  8月 (3)
    • ►  7月 (3)
    • ►  6月 (3)
    • ►  5月 (6)
    • ►  4月 (3)
    • ►  3月 (4)
    • ►  2月 (5)
    • ►  1月 (2)
  • ►  2022 (51)
    • ►  12月 (2)
    • ►  11月 (4)
    • ►  10月 (5)
    • ►  9月 (2)
    • ►  8月 (7)
    • ►  7月 (5)
    • ►  6月 (4)
    • ►  5月 (5)
    • ►  4月 (5)
    • ►  3月 (5)
    • ►  2月 (2)
    • ►  1月 (5)
  • ►  2021 (35)
    • ►  12月 (1)
    • ►  11月 (5)
    • ►  10月 (5)
    • ►  9月 (2)
    • ►  7月 (4)
    • ►  6月 (1)
    • ►  5月 (5)
    • ►  4月 (5)
    • ►  3月 (5)
    • ►  1月 (2)
  • ►  2020 (41)
    • ►  12月 (2)
    • ►  11月 (5)
    • ►  10月 (5)
    • ►  9月 (3)
    • ►  8月 (3)
    • ►  7月 (3)
    • ►  6月 (1)
    • ►  5月 (4)
    • ►  4月 (5)
    • ►  3月 (5)
    • ►  2月 (4)
    • ►  1月 (1)
  • ►  2019 (41)
    • ►  12月 (3)
    • ►  11月 (3)
    • ►  10月 (3)
    • ►  9月 (3)
    • ►  8月 (2)
    • ►  7月 (3)
    • ►  6月 (2)
    • ►  5月 (6)
    • ►  4月 (5)
    • ►  3月 (4)
    • ►  2月 (4)
    • ►  1月 (3)
  • ►  2018 (48)
    • ►  12月 (2)
    • ►  11月 (4)
    • ►  10月 (3)
    • ►  9月 (3)
    • ►  8月 (3)
    • ►  7月 (4)
    • ►  6月 (4)
    • ►  5月 (4)
    • ►  4月 (6)
    • ►  3月 (6)
    • ►  2月 (3)
    • ►  1月 (6)
  • ►  2017 (43)
    • ►  12月 (1)
    • ►  11月 (6)
    • ►  10月 (4)
    • ►  9月 (3)
    • ►  8月 (1)
    • ►  7月 (2)
    • ►  6月 (5)
    • ►  5月 (5)
    • ►  4月 (5)
    • ►  3月 (5)
    • ►  2月 (4)
    • ►  1月 (2)
  • ►  2016 (44)
    • ►  12月 (2)
    • ►  11月 (4)
    • ►  10月 (4)
    • ►  9月 (2)
    • ►  8月 (2)
    • ►  7月 (5)
    • ►  6月 (4)
    • ►  5月 (4)
    • ►  4月 (4)
    • ►  3月 (5)
    • ►  2月 (4)
    • ►  1月 (4)
  • ►  2015 (46)
    • ►  12月 (2)
    • ►  11月 (4)
    • ►  10月 (6)
    • ►  9月 (3)
    • ►  8月 (2)
    • ►  7月 (3)
    • ►  6月 (4)
    • ►  5月 (5)
    • ►  4月 (6)
    • ►  3月 (3)
    • ►  2月 (3)
    • ►  1月 (5)
  • ►  2014 (56)
    • ►  12月 (3)
    • ►  11月 (5)
    • ►  10月 (5)
    • ►  9月 (5)
    • ►  8月 (4)
    • ►  7月 (3)
    • ►  6月 (7)
    • ►  5月 (7)
    • ►  4月 (6)
    • ►  3月 (4)
    • ►  2月 (3)
    • ►  1月 (4)
  • ▼  2013 (67)
    • ►  12月 (4)
    • ▼  11月 (8)
      • 谷急山  その2(女道編)
      • 谷急山(妙義山最高峰)に登って その1
      • 男体山~鷹取岩手前まで
      • 羽梨山神社のお祭り
      • 登山道整備
      • 湯沢(アルプの里)から苗場(ドラゴンドラに乗って)の紅葉
      • 会津の紅葉(国道400号線沿い)
      • 博士山 (会津の山)
    • ►  10月 (4)
    • ►  9月 (3)
    • ►  8月 (3)
    • ►  7月 (6)
    • ►  6月 (7)
    • ►  5月 (7)
    • ►  4月 (6)
    • ►  3月 (7)
    • ►  2月 (5)
    • ►  1月 (7)
  • ►  2012 (81)
    • ►  12月 (9)
    • ►  11月 (11)
    • ►  10月 (11)
    • ►  9月 (10)
    • ►  8月 (18)
    • ►  7月 (20)
    • ►  6月 (2)

フォロワー