• ホーム

せとなの山日記

元気に歩ける事に感謝して、山を楽しんでいます♪

三度目の月居山へ

2024-12-06T17:04:00+09:00 2024-12-06T22:37:45Z

茨城県の山(奥久慈)

 歩いた日  2024年12月4日(水)  又行ってしまいました月居山へ。この秋三度目です(^^ゞ やっぱり奥久慈病は奥久慈でしか治せない( 笑 )と悟り来年に持ち越こそうと思っていた奥久慈に又もや出掛けてしまったのでした😅 今回は「 のんびり夫婦の山遊びさん 」の後追いで水根...

紅葉ハイク・生瀬富士から月居山周回

2024-11-25T16:57:00+09:00 2024-11-25T07:57:12Z

茨城県の山(奥久慈)

 歩いた日 2024年11月23日(土)  先週(11月17日)に続いてまたまた奥久慈です😅 生瀬富士(かずま)の紅葉は❓あれから月居山の紅葉は進んだのか❓ 🍁🍂🍂 気になってしょうがないのです。半分病気かも( 笑 ) 7:25  第一駐車場は満車・第二駐車場(七、八割方...

生瀬富士から月居山の紅葉状況

2024-11-24T17:35:00+09:00 2024-11-25T01:58:51Z

茨城県の山(奥久慈)

  歩いた日 2024年11月23日(土) 生瀬富士(かずま)の紅葉状況 今が見頃🍁🍂 月居山の紅葉状況 南側は今が見頃🍁🍂 山頂はまだ青葉があり見頃になるのは数日後か❓ 詳細は後程

月居山の紅葉(会山行)

2024-11-19T18:11:00+09:00 2024-11-19T09:11:49Z

茨城県の山(奥久慈)

 歩いた日 2024年11月17日(日) 袋田の滝 会山行です。14名が参加しました。二班に分かれて月居山を目指します。月居山山頂で合流してランチ。ランチ後全員で下山する。 せとなは前山➡月居峠➡国道461号➡男体山縦走路➡月居山 リーダー班は七曲がり➡旧月居トンネル➡国道461...

盛金富士のイワウチワおまけに諸沢のミツマタ

2024-03-23T17:56:00+09:00 2024-03-23T08:56:18Z

茨城県の山(奥久慈)

 歩いた日 2024年3月23日(土)  今回の会山行は盛金富士のイワウチワを愛でる・・・ ところが何と・・・ この所の寒さで肝心のイワウチワはやっと目覚めたばかり・・・それでも下部で何輪か咲いているのを発見、上部はまだまだ固い蕾でした。一面咲いたら綺麗だろうね~見てみて苔が綺麗...

奥久慈の山でダンコウバイを楽しむ

2024-03-11T18:28:00+09:00 2024-03-29T00:51:02Z

茨城県の山(奥久慈)

  歩いた日 2024年3月10日(日) 大入道手前のダンコウバイ

奥久慈で紅葉三昧(会山行)

2023-11-27T16:28:00+09:00 2023-11-28T05:29:54Z

茨城県の山(奥久慈)

 2023年11月25日(土)  毎年恒例の奥久慈の会山行、去年は男体山健脚コースから男体山神社に縦走しました。さて今年はどこへ・・・奥久慈の山も低山ながらも岩山でちょっとした油断が大事故につながってしまいます。皆年齢も高くなってきているので侮れませんね。今回は会員10名、会員以...

前のページ »

自己紹介

自分の写真
せとな
詳細プロフィールを表示

人気の投稿

  • 天狗山&滝川渓谷途中まで
  • 那須岳でヤマトリカブト・イワインチンを愛でに
  • 御霊櫃峠Pから大将旗山を越えて額取山へ
  • 筑波山でツルニンジンを愛でる
  • 五色山から前白根山への稜線は最高!
  • 会いに行ってきました、角田山の花達に♪
  • 谷川岳縦走(タカネバラに会いに行く~)
  • 安達太良山の紅葉(塩沢温泉から僧悟台~くろがね小屋)
  • ヒメサユリの道(浅草岳)鬼が面山を経て狢(ムジナ)沢カッチまで
  • 武尊山(ほたかやま)~剣ヶ峰山周回

カテゴリー

  • アルプス (11)
  • 茨城県の山 (41)
  • 茨城県の山(奥久慈) (57)
  • 茨城県の山(地元の山) (144)
  • 茨城県の山(北部) (40)
  • 群馬県の山 (28)
  • 埼玉県の山 (3)
  • 山梨県の山 (3)
  • 新潟県の山 (12)
  • 孫と山 (34)
  • 地元の行事(祭り他) (20)
  • 長野県の山 (8)
  • 東北の山 (14)
  • 東北の山(飯豊山、大朝日岳) (24)
  • 栃木県の山 (152)
  • 日記 (29)
  • 福島県の山 (52)

ブログ アーカイブ

  • ▼  2025 (34)
    • ▼  9月 (2)
      • 筑波山でツルニンジンを愛でる
      • 御霊櫃峠Pから大将旗山を越えて額取山へ
    • ►  8月 (2)
    • ►  7月 (5)
    • ►  6月 (5)
    • ►  5月 (6)
    • ►  4月 (4)
    • ►  3月 (5)
    • ►  2月 (3)
    • ►  1月 (2)
  • ►  2024 (45)
    • ►  12月 (2)
    • ►  11月 (6)
    • ►  10月 (3)
    • ►  9月 (3)
    • ►  8月 (2)
    • ►  7月 (4)
    • ►  6月 (2)
    • ►  5月 (5)
    • ►  4月 (4)
    • ►  3月 (6)
    • ►  2月 (3)
    • ►  1月 (5)
  • ►  2023 (40)
    • ►  11月 (5)
    • ►  10月 (3)
    • ►  9月 (3)
    • ►  8月 (3)
    • ►  7月 (3)
    • ►  6月 (3)
    • ►  5月 (6)
    • ►  4月 (3)
    • ►  3月 (4)
    • ►  2月 (5)
    • ►  1月 (2)
  • ►  2022 (51)
    • ►  12月 (2)
    • ►  11月 (4)
    • ►  10月 (5)
    • ►  9月 (2)
    • ►  8月 (7)
    • ►  7月 (5)
    • ►  6月 (4)
    • ►  5月 (5)
    • ►  4月 (5)
    • ►  3月 (5)
    • ►  2月 (2)
    • ►  1月 (5)
  • ►  2021 (35)
    • ►  12月 (1)
    • ►  11月 (5)
    • ►  10月 (5)
    • ►  9月 (2)
    • ►  7月 (4)
    • ►  6月 (1)
    • ►  5月 (5)
    • ►  4月 (5)
    • ►  3月 (5)
    • ►  1月 (2)
  • ►  2020 (41)
    • ►  12月 (2)
    • ►  11月 (5)
    • ►  10月 (5)
    • ►  9月 (3)
    • ►  8月 (3)
    • ►  7月 (3)
    • ►  6月 (1)
    • ►  5月 (4)
    • ►  4月 (5)
    • ►  3月 (5)
    • ►  2月 (4)
    • ►  1月 (1)
  • ►  2019 (41)
    • ►  12月 (3)
    • ►  11月 (3)
    • ►  10月 (3)
    • ►  9月 (3)
    • ►  8月 (2)
    • ►  7月 (3)
    • ►  6月 (2)
    • ►  5月 (6)
    • ►  4月 (5)
    • ►  3月 (4)
    • ►  2月 (4)
    • ►  1月 (3)
  • ►  2018 (48)
    • ►  12月 (2)
    • ►  11月 (4)
    • ►  10月 (3)
    • ►  9月 (3)
    • ►  8月 (3)
    • ►  7月 (4)
    • ►  6月 (4)
    • ►  5月 (4)
    • ►  4月 (6)
    • ►  3月 (6)
    • ►  2月 (3)
    • ►  1月 (6)
  • ►  2017 (43)
    • ►  12月 (1)
    • ►  11月 (6)
    • ►  10月 (4)
    • ►  9月 (3)
    • ►  8月 (1)
    • ►  7月 (2)
    • ►  6月 (5)
    • ►  5月 (5)
    • ►  4月 (5)
    • ►  3月 (5)
    • ►  2月 (4)
    • ►  1月 (2)
  • ►  2016 (44)
    • ►  12月 (2)
    • ►  11月 (4)
    • ►  10月 (4)
    • ►  9月 (2)
    • ►  8月 (2)
    • ►  7月 (5)
    • ►  6月 (4)
    • ►  5月 (4)
    • ►  4月 (4)
    • ►  3月 (5)
    • ►  2月 (4)
    • ►  1月 (4)
  • ►  2015 (46)
    • ►  12月 (2)
    • ►  11月 (4)
    • ►  10月 (6)
    • ►  9月 (3)
    • ►  8月 (2)
    • ►  7月 (3)
    • ►  6月 (4)
    • ►  5月 (5)
    • ►  4月 (6)
    • ►  3月 (3)
    • ►  2月 (3)
    • ►  1月 (5)
  • ►  2014 (56)
    • ►  12月 (3)
    • ►  11月 (5)
    • ►  10月 (5)
    • ►  9月 (5)
    • ►  8月 (4)
    • ►  7月 (3)
    • ►  6月 (7)
    • ►  5月 (7)
    • ►  4月 (6)
    • ►  3月 (4)
    • ►  2月 (3)
    • ►  1月 (4)
  • ►  2013 (67)
    • ►  12月 (4)
    • ►  11月 (8)
    • ►  10月 (4)
    • ►  9月 (3)
    • ►  8月 (3)
    • ►  7月 (6)
    • ►  6月 (7)
    • ►  5月 (7)
    • ►  4月 (6)
    • ►  3月 (7)
    • ►  2月 (5)
    • ►  1月 (7)
  • ►  2012 (81)
    • ►  12月 (9)
    • ►  11月 (11)
    • ►  10月 (11)
    • ►  9月 (10)
    • ►  8月 (18)
    • ►  7月 (20)
    • ►  6月 (2)

フォロワー