• ホーム

せとなの山日記

元気に歩ける事に感謝して、山を楽しんでいます♪

吾国山のカタクリ情報

2024-03-28T12:18:00+09:00 2024-03-31T05:52:09Z

茨城県の山(地元の山)

  歩いた日 2024年3月27日(水)  枝垂れ桜が咲くと同時に吾国山のカタクリも 見頃になるのだが・・・愛宕山の桜もまだ蕾状態だし・・・先日降った雪の影響もあるかもしれない❓ カタクリはどうだろうか❓ 下部で咲き始めていたカタクリ

スハマソウに会いに(鍋足山)

2024-03-25T19:09:00+09:00 2024-03-25T10:09:28Z

茨城県の山(北部)

歩いた日    2024年3月24日(日) 前日(23日)は会山行で盛金富士だったのでどうしようかと迷ったが今日は晴🌄 明日からは暫く雨予報・・・どの山も雨の日は歩きたくないけど特に岩場の多い鍋足山は歩きたくないよね~ 会 のみんなも誘いたかったが昨日の今日ではね。それに スハ...

盛金富士のイワウチワおまけに諸沢のミツマタ

2024-03-23T17:56:00+09:00 2024-03-23T08:56:18Z

茨城県の山(奥久慈)

 歩いた日 2024年3月23日(土)  今回の会山行は盛金富士のイワウチワを愛でる・・・ ところが何と・・・ この所の寒さで肝心のイワウチワはやっと目覚めたばかり・・・それでも下部で何輪か咲いているのを発見、上部はまだまだ固い蕾でした。一面咲いたら綺麗だろうね~見てみて苔が綺麗...

奥久慈の山でダンコウバイを楽しむ

2024-03-11T18:28:00+09:00 2024-03-29T00:51:02Z

茨城県の山(奥久慈)

  歩いた日 2024年3月10日(日) 大入道手前のダンコウバイ

晃石山から太平山周回

2024-03-09T16:43:00+09:00 2024-03-29T00:48:40Z

栃木県の山

 歩いた日 2024年3月3日(日)  セツブンソウを見る前に晃石山から太平山を歩いて来た。実はこの山を歩くのは初めてなのだ。 太平山と言えば卵焼きも有名らしいがせとなにとっては団子のイメージが強い。団子を食べなくちゃ~ ( 笑 )

晃石山から太平山周回・・・そしてセツブンソウ

2024-03-04T18:28:00+09:00 2024-03-04T09:28:44Z

栃木県の山

 2024年3月3日(日) 栃木県の晃石山から太平山を周回してきました。下山して星野町に移動、「四季の森星野」でセツブンソウを愛でてきました。ブロ友から終盤と聞いていましたがどうしても見たい一心で(笑)・・・何とか間に合いました。今少しの間楽しめそうなので取り急ぎ セツブンソウ情...

« 次のページ 前のページ »

自己紹介

自分の写真
せとな
詳細プロフィールを表示

人気の投稿

  • 五色山から前白根山への稜線は最高!
  • ホザキシモツケ咲く小田代ヶ原、戦場ヶ原散策
  • 地元の山に恩返し
  • 蔵王の御釜は何色❓
  • 白馬岳で花三昧(蓮華温泉から)一日目
  • 二日目は蔵王観光
  • コバイケイソウ咲く雄国山から雄国沼を歩く
  • 筑波山のイワタバコ・女の川から男の川周回
  • シャクナゲ咲く温泉ヶ岳(ユセンガタケ)
  • 二週続けて赤城山(長七郎山からオトギの森)会山行

カテゴリー

  • アルプス (11)
  • 茨城県の山 (40)
  • 茨城県の山(奥久慈) (57)
  • 茨城県の山(地元の山) (144)
  • 茨城県の山(北部) (40)
  • 群馬県の山 (28)
  • 埼玉県の山 (3)
  • 山梨県の山 (3)
  • 新潟県の山 (12)
  • 孫と山 (34)
  • 地元の行事(祭り他) (20)
  • 長野県の山 (8)
  • 東北の山 (14)
  • 東北の山(飯豊山、大朝日岳) (24)
  • 栃木県の山 (150)
  • 日記 (29)
  • 福島県の山 (51)

ブログ アーカイブ

  • ►  2025 (30)
    • ►  7月 (5)
    • ►  6月 (5)
    • ►  5月 (6)
    • ►  4月 (4)
    • ►  3月 (5)
    • ►  2月 (3)
    • ►  1月 (2)
  • ▼  2024 (45)
    • ►  12月 (2)
    • ►  11月 (6)
    • ►  10月 (3)
    • ►  9月 (3)
    • ►  8月 (2)
    • ►  7月 (4)
    • ►  6月 (2)
    • ►  5月 (5)
    • ►  4月 (4)
    • ▼  3月 (6)
      • 吾国山のカタクリ情報
      • スハマソウに会いに(鍋足山)
      • 盛金富士のイワウチワおまけに諸沢のミツマタ
      • 奥久慈の山でダンコウバイを楽しむ
      • 晃石山から太平山周回
      • 晃石山から太平山周回・・・そしてセツブンソウ
    • ►  2月 (3)
    • ►  1月 (5)
  • ►  2023 (40)
    • ►  11月 (5)
    • ►  10月 (3)
    • ►  9月 (3)
    • ►  8月 (3)
    • ►  7月 (3)
    • ►  6月 (3)
    • ►  5月 (6)
    • ►  4月 (3)
    • ►  3月 (4)
    • ►  2月 (5)
    • ►  1月 (2)
  • ►  2022 (51)
    • ►  12月 (2)
    • ►  11月 (4)
    • ►  10月 (5)
    • ►  9月 (2)
    • ►  8月 (7)
    • ►  7月 (5)
    • ►  6月 (4)
    • ►  5月 (5)
    • ►  4月 (5)
    • ►  3月 (5)
    • ►  2月 (2)
    • ►  1月 (5)
  • ►  2021 (35)
    • ►  12月 (1)
    • ►  11月 (5)
    • ►  10月 (5)
    • ►  9月 (2)
    • ►  7月 (4)
    • ►  6月 (1)
    • ►  5月 (5)
    • ►  4月 (5)
    • ►  3月 (5)
    • ►  1月 (2)
  • ►  2020 (41)
    • ►  12月 (2)
    • ►  11月 (5)
    • ►  10月 (5)
    • ►  9月 (3)
    • ►  8月 (3)
    • ►  7月 (3)
    • ►  6月 (1)
    • ►  5月 (4)
    • ►  4月 (5)
    • ►  3月 (5)
    • ►  2月 (4)
    • ►  1月 (1)
  • ►  2019 (41)
    • ►  12月 (3)
    • ►  11月 (3)
    • ►  10月 (3)
    • ►  9月 (3)
    • ►  8月 (2)
    • ►  7月 (3)
    • ►  6月 (2)
    • ►  5月 (6)
    • ►  4月 (5)
    • ►  3月 (4)
    • ►  2月 (4)
    • ►  1月 (3)
  • ►  2018 (48)
    • ►  12月 (2)
    • ►  11月 (4)
    • ►  10月 (3)
    • ►  9月 (3)
    • ►  8月 (3)
    • ►  7月 (4)
    • ►  6月 (4)
    • ►  5月 (4)
    • ►  4月 (6)
    • ►  3月 (6)
    • ►  2月 (3)
    • ►  1月 (6)
  • ►  2017 (43)
    • ►  12月 (1)
    • ►  11月 (6)
    • ►  10月 (4)
    • ►  9月 (3)
    • ►  8月 (1)
    • ►  7月 (2)
    • ►  6月 (5)
    • ►  5月 (5)
    • ►  4月 (5)
    • ►  3月 (5)
    • ►  2月 (4)
    • ►  1月 (2)
  • ►  2016 (44)
    • ►  12月 (2)
    • ►  11月 (4)
    • ►  10月 (4)
    • ►  9月 (2)
    • ►  8月 (2)
    • ►  7月 (5)
    • ►  6月 (4)
    • ►  5月 (4)
    • ►  4月 (4)
    • ►  3月 (5)
    • ►  2月 (4)
    • ►  1月 (4)
  • ►  2015 (46)
    • ►  12月 (2)
    • ►  11月 (4)
    • ►  10月 (6)
    • ►  9月 (3)
    • ►  8月 (2)
    • ►  7月 (3)
    • ►  6月 (4)
    • ►  5月 (5)
    • ►  4月 (6)
    • ►  3月 (3)
    • ►  2月 (3)
    • ►  1月 (5)
  • ►  2014 (56)
    • ►  12月 (3)
    • ►  11月 (5)
    • ►  10月 (5)
    • ►  9月 (5)
    • ►  8月 (4)
    • ►  7月 (3)
    • ►  6月 (7)
    • ►  5月 (7)
    • ►  4月 (6)
    • ►  3月 (4)
    • ►  2月 (3)
    • ►  1月 (4)
  • ►  2013 (67)
    • ►  12月 (4)
    • ►  11月 (8)
    • ►  10月 (4)
    • ►  9月 (3)
    • ►  8月 (3)
    • ►  7月 (6)
    • ►  6月 (7)
    • ►  5月 (7)
    • ►  4月 (6)
    • ►  3月 (7)
    • ►  2月 (5)
    • ►  1月 (7)
  • ►  2012 (81)
    • ►  12月 (9)
    • ►  11月 (11)
    • ►  10月 (11)
    • ►  9月 (10)
    • ►  8月 (18)
    • ►  7月 (20)
    • ►  6月 (2)

フォロワー