ヒメサユリに迎えられて 大日杉から飯豊山 その2

                    2013年6月29日(土)

     宝石のような雫を付け朝日に輝く花達に感動!!

        夕焼けも御来光もなかった分、花の美しい事、綺麗な事
        昨日も綺麗だったが、今日は又違った花を見ている様な感覚になる。
        もう時間なんてどうでもいいや、
        今日中に降りればいいよ、ゆっくりお花見山行だ~
          
                            ヒナウスユキソウ(ミヤマウスユキソウ)
           宝石を散りばめたティアラのよう


                             オヤマノエンドウとヒナウスユキソウ        


          ヒナウスユキソウ


          頭はどっち?          


           大日岳山頂は雲の中 
           絶景に絶句
           ただただ見とれるばかり


          何時までも眺めていたい
          帰りたくない~
          浦島太郎になりたい心境だ~          
             


             一面のオヤマノエンドウ


           
                   梅雨に濡れたミヤマハンショウズルも          
             違った花に見えます                            


           御秘所に咲くミヤマダイコンソウは何時ものポイント場所


               ベニバナイチヤクソウも宝石のよう


                 マイズルソウも光り輝いて


                      ミヤマダイモンジソウ


              草履塚北峰から飯豊本山小屋を振り返る
          中央の岩場が御秘所


                   草履塚雪渓


                               切合小屋前のニッコウキスゲ
          行く時は蕾だったが帰りは開いていて感激


                 この絶景とも「さよなら」です
               又くるよ


                      御沢雪渓


       ゆっくり写真を撮りましょ


イワカガミ


イワカガミ(シロバナ)


御坪に向います


                             帰りは幾分開いたような気がします


                     やっぱり帰りは開いてる~


                      御坪のこの場所が好き


              ダケカンバの根本にはハクサンオミナエシ
          咲いたら綺麗だろうな


                ムラサキヤシオ


            お~~気持いい~
         雪渓から吹き上げる冷気に思わず雄叫びをあげる


              マンサク


              シラネアオイ         




ハクサンチドリ


      ウズラバハクサンチドリ
   葉がウズラの卵模様


オオバキスミレ


タムシバ



 御田の大杉を過ぎ
  長之助清水を過ぎて


   ザンゲ坂を過ぎると大日杉小屋まであと少し



   下山したら管理人さんが居た。小屋の廻りは草が刈ってあり
    綺麗になっていた。
    さあ~いいでの湯が待ってるよ、早く行こう。
    一の木線に出ると雨が降った跡が・・・
    いいでの湯の辺りはどしゃぶりの雨が降ったらしい。
    昨日といい今日といい雨に降られずラッキー


     水場の状況
     長之助清水
      美味しい水が出ていた          
      ここで行動用水を1.5ℓ 汲む


           地蔵清水も汲めそうだ


           種蒔山雪渓の融雪水
           種蒔山の雪渓からはとうとうと融雪水が湧いていた
 行く時はここで4ℓの水を汲む


とうとうと流れ出ている種蒔山雪渓の融雪水


          草履塚雪渓の融雪水
          行く時は確かめなかったが帰りに見てみると
          凄い量の融雪水が流れていた
          ここで本山小屋でテント泊の二人の青年を待ち水場を教える
          夕べは雪を融かして水を作ったと言っていたので
 

         本山手前の玄山道雪渓の融雪水
         

         「今日も雪を融かして水を作るんですか?」
        一階に泊まった青年が連れの中年の男性に
        聞いていたのが聞こえてきた。
        大石山まで縦走すると言っていたな。
       本山に行く途中の玄山道雪渓の融雪水が出てますよ。
         ちょっと枯れ草の匂いがするけど」
        セとナも夕べは玄山道の融雪水を1ℓ汲み
        調理用に使った。


         切合小屋を過ぎたら・・・・・
         なんと、なんとホースからとうとうと水が出てるでは
        ありませんか?

        え~~そ、そんな~
        美味しい~

       「こっちに水出てますよ」
              川入りから来て今からカイラギ小屋まで行けたら
        行くと言う若い単独の女の人
        嬉しそうに水を汲んだ。
        確か昨日は出てなかったよな、
            セとナをはじめ三人組、二人組
                      みんな気がつかなかったのだから・・・

        土曜日だから管理人さん入ったのかな?
          そういえば御西小屋の管理人さんも金曜日から入ったと
                        言っていたっけ。
         切合小屋で休んでいるだろう二人の青年に
        水の出てる場所を伝えてくれるように頼んだ。
        ヒメサユリロードを楽しみながらのルンルン歩き
        ガスが出たり晴れたり、途中からは飯豊の景色も
        見えなくなり
          何だか疲れたな~。
        地蔵岳手前で三人の林野庁の自然監視員に会う。
              ヒメサユリがここ2~3年蕾の被害が多いので
                        実態調査に来たと言っていた。

            「お~い、ヒメサユリの様な人に会ったから
                           今日はもうここで帰ろうか?」 

          「えっもしかしてヒメサユリって私の事?」
        いいでの湯でまってま~す
          足の小指が痛くなってきていたけど、それからは
          「あなたが噛んだ小指が痛い~
         年齢が解かるって・・・
           口ずさみながらルンルン歩き、馬鹿にして笑うセ
         下山していいでの湯の鏡を見てがっくり
         そこには浮腫んだ顔のヒメサユリにはとうてい
         似ても似つかぬウバユリが映っていたのでした( ;∀;)

              開通した一の木線
         開通したばかりの一の木線を通って川入りから
         大日杉小屋に向った。
         途中横峰小屋跡に向かう道は閉鎖されていた。
         駐車場もない(昔は行けたんだけど)
         トンネルを過ぎた所に登山口があった。
         駐車場?を造っているのかまだ進入禁止に
         なっていたけど帰りには8台の車が停まっていた。
         手前には2~3台のスペースがある。
         行く時はそのスペースに2台が停まっていた。
         長い年月をかけて開通したので、
         橋は錆が出ているようだった
     第一日目   6月27日(木)
          
     岩間インター11:40⇒会津坂下インター14:20⇒川入分岐15:20
    川入切合登山口15:30 ⇒大日杉小屋15:45
   (小屋施鍵のため車中泊) トイレは使用可     
          
     第二日目   6月28日(金)
   
     大日杉小屋 3:30起床(朝食)4:35発⇒長之助清水5:35~45
          地蔵岳7:50~8:05⇒ 語らいの丘8:40~50⇒目洗清水
    9:20~25 ⇒御坪10:15~25⇒種蒔山雪渓経由⇒アイゼン装着、
    水汲み⇒ 切合小屋12:15~55(昼食)⇒草履塚13:40~45
          アイゼン装着⇒草履塚北峰13:50~14:00⇒飯豊本山小屋
    15:35~45 ⇒荷物デボ⇒飯豊本山~宝珠山鞍部~駒形山鞍部散策、
    水汲み ⇒飯豊本山小屋17:15(泊)
          第三日目   6月29日(土)

      本山小屋4:00起床朝食5:10出発⇒アイゼン装着、水場2ヶ所確認
      ⇒切合小屋7:25~35⇒種蒔山雪渓 アイゼン装着⇒御坪8:40~50
        ⇒地蔵岳10:45~11:30(昼食)⇒御田12:40⇒長之助清水
    12:45 ⇒大日杉小屋登山口13:35~14:05⇒川入切合登山口
    14:20 ⇒川入分岐14:30⇒いいでの湯14:45~15:30
    ⇒会津坂下インター16:20⇒友部インター18:50  
        
        
           

16 件のコメント :

  1. デイダラボッチ2013年7月3日 17:53

    SECRET: 0
    PASS:
    セとナさん、こんばんは。
    雪と花がいっぱいで、景色もでかくて感動的で・・・
    やっぱり飯豊は素晴しい!
    ところで、
    痩せても枯れても?
    浮腫んでいようが?丸ぽちゃだろうが?
    ナさんはやっぱヒメサユリっしょ!
    セさんも自慢の腕を発揮できて満足っしょ!

    返信削除
  2. SECRET: 0
    PASS:
    素晴らしい。
    花も展望もナさんも。
    水場の情報は参考となりますね。
    一の木線・飯豊トンネルからも気になります。

    返信削除
  3. セとナのルンルン山日記2013年7月3日 19:49

    SECRET: 0
    PASS:
    デイダラボッチさん、こんばんは。
    残雪の飯豊は本当に素晴らしいですね。
    思い切って平日に行って良かったです。
    小屋も空いていたし写真を撮るにも気を使わないし
    思う存分飯豊を楽しんできました♪
    今日鏡を見たらやっぱり ウバユリ でした(笑)
    ヒメサユリ時代もあった様な気もしますけど・・・ね。
    セは行き当たりばったり数打ちゃ当るってとこかな。

    返信削除
  4. セとナのルンルン山日記2013年7月3日 20:04

    SECRET: 0
    PASS:
    yamasanpoさん、こんばんは。
    今回は雪解けが遅い分、とうに咲き終わってしまっている
    花も咲いていて嬉しかったです。
    何時なら融雪水が出ているはずの場所も、今回は出ていなかった。
    下から汲み上げて正解でした。
    玄山道雪渓の融雪水は出ていても美味しくなかったので。
    一の木線を通ると大日杉までが近くなり嬉しいですね。

    返信削除
  5. SECRET: 0
    PASS:
    セとナさん、こんばんは。
    ��日目も素晴らしいですね。
    近くで見るとシャチ模様も緑と白なんですね!
    地図をなぞりながらブログを見ました。
    ・・・長いですね・・・
    イヤイヤ、行きますよ・・・たぶん

    返信削除
  6. セとナのルンルン山日記2013年7月3日 21:01

    SECRET: 0
    PASS:
    ちいさん、こんばんは。
    今夜も又お茶も?飲まずに頑張りましたよ!
    花に癒され、景色に癒されているうちに山頂に着いてますよ。
    きっと(笑)
    ナはやっとこさだったけどね(汗)
    いかに荷物を軽くするか・・・お酒を少しにするとか・・・ね。
    でもお酒持たなかったら何の為に登ってるのか解かりませんよね。
    ちなみにナはたしなむ程度ですよ。これほんと!

    返信削除
  7. SECRET: 0
    PASS:
    私の聞いたことのない見たことのないきれいな花がたくさんですね。
    山の眺めも、雪の白さと緑がまだらに見えて絶妙です。
    今の時期をはずしたらまったくちがった様子になるのでしょうね。
    天候にも恵まれて、いい時にいきましたね。
    お疲れ様でした。

    返信削除
  8. 和子&徹也2013年7月4日 9:40

    SECRET: 0
    PASS:
    セとナさん飯豊の山最高ですね。
    シャチ模様の山並と沢山の花々何時かは我々もと思ってます。
    雪解けのこの時期は、春の花から初夏の花まで一斉に咲きだしますね。
    私達も2日~3日に掛けて朝日連峰を歩いて来ました。
    目的のヒメサユリも今が最高の状態で見る事が出来ました。
    初めての避難小屋泊も良かったです。
    竜門小屋はお勧めです。
    トイレは水洗、小屋も綺麗で直脇の水場は使い放題です。
    朝日連峰は沢山の避難小屋と水場が有りまた別のルートを登ってみたいですね。
    今回天候が良くなる予報を見て休暇を取り出かけたのですが、天候が崩れたみたいです。
    ��日目の下山時は土砂降りとなり昼食も取れずずぶ濡れ状態でした。
    でも花と景色の良い山に出会えて最高でした。
    もし登る場合は日暮れ沢小屋から反時計周りで竜門小屋がお勧めです。
    大朝日小屋は入口付近でトイレの臭いが気になりました。
    帰りの大井沢温泉最高ですよ。
    泉質はナトリュウム泉でお肌スベスベですよ。(入浴料300円)

    返信削除
  9. セとナのルンルン山日記2013年7月4日 9:42

    SECRET: 0
    PASS:
    ワカジィさん、こんにちは。
    残雪のこの時期の飯豊山はお花が一斉に咲き出しとっても綺麗です。
    標高が低いので(2.105m)夏は暑い~
    紅葉時期もいいですよ。
    ワカジィさんの登った円山も原始林と言われるだけあって
    とても225mとは思えないですね。
    大木があっていい所ですね。
    庭のバラの花素晴らしいです!
    匂いもいいしみんなが(猫も)寄ってくるのもわかる様な
    気がしますね。

    返信削除
  10. セとナのルンルン山日記2013年7月4日 13:08

    SECRET: 0
    PASS:
    和子&徹也 さん、こんにちは。
    初めての避難小屋泊、これから癖になりそうですね。
    平日なので管理人(遠藤さん)は留守だったかな?
    いれば楽しいお酒が飲めてK2のお話なんかもきっとしてくれたかも
    朝日連峰も今の時期お花が沢山咲いて魅力的ですよね。
    お天気が良ければ月山、鳥海山が眺められ最高なんですが・・・
    ナは山頂からの祝瓶山方面の景色が大好きです。
    秋の紅葉は抜群ですよ。
    でも平日でないと半端じゃないほど小屋込みますが・・・
    これを機会に避難小屋泊楽しんで下さいね。
    飯豊も・・・

    返信削除
  11. SECRET: 0
    PASS:
    こんばんは
    素晴らしい景色と素晴らしい高山植物を見せていただいてありがとうございます♪
    『飯豊山登りたい ! 』と凄く強く思いました。
    天気も良く、充実した山行になったようですね。 羨ましい !
    山行時間、2日目13時間余り、3日目9時間余り、これはきつい ! 小生が登るとすれば、4日かけないと無理な感じがしました。
    でも、そのうち是非登りたいです♪

    返信削除
  12. SECRET: 0
    PASS:
    気持ちよさそうに歩かれていて羨ましいですね。
    可愛い花たちのお出迎えもうれしいですね。
    ポチ。。。

    返信削除
  13. セとナのルンルン山日記2013年7月5日 13:26

    SECRET: 0
    PASS:
    hiroさん、こんにちは。
    お花も絶景も両方楽しみたいので、やっぱりお天気のいい時に登りたいですよね。
    つらい登りに耐えられるのもそこに行けば必ずお花と絶景に会えるからかも知れませんね。
    本山小屋に泊って翌朝本山(小屋から20分)に行けば楽かな。
    いざという時は手前の切合小屋もあるし・・・
    でも本山小屋のほうが好きだから無理しても本山小屋まで行ってしまいます。
    一度登ると病みつきになりますよ♪

    返信削除
  14. セとナのルンルン山日記2013年7月5日 13:33

    SECRET: 0
    PASS:
    JINJINさん、こんにちは。
    稜線に出ると本当に気持がいいです。
    ず~とそこに留まっていたくなってしまいます。
    この時期のお花は背丈が低くて可愛い花ばかり、
    そんな花に出会うと疲れも一瞬に飛んでしまいます。
    下山すると一気に疲れが出てしまいますが・・・(笑)

    返信削除
  15. SECRET: 0
    PASS:
    おはようございます。
    イイネ 飯豊。
    期待を裏切りませんよね。
    ��月は結構酷い目に合っているので、中々決断できないでいます。
    最近、GPSをONにしなかったりとか、デジカメの電池を忘れたりとか凡ミスが多くてレポ書けないでいます。

    返信削除
  16. セとナのルンルン山日記2013年7月9日 12:50

    SECRET: 0
    PASS:
    石川@さん、こんにちは。
    どうしたかな?と心配してましたよ。
    山は歩っているようなので安心しました。
    以前、大朝日岳に登った時、友人のお酒ばかり気にして肝心のカメラを忘れてしまった事がありました。
    その時の紅葉が素晴らしかった・・・未だに出会っていません(涙)
    これから夏山本番です。
    でも魔(孫)の夏休みが近づいています。
    夏山もどうなることやらです(涙)
    レポ楽しみにしてますよ♪
    そうそう一の木線、爽快で早かった~
    森林香もばっちりでしたよ。
    ありがとうございました。

    返信削除