2013年2月25日(月)
趣味の竹細工が工芸部門で県知事賞に!
「あねさん新しい作品が出来たよ」
お正月に実家に帰った時に弟が見せてくれた花篭でした。
総評・・・「千鳥編花篭」は竹工芸の高い技術で
まとまりのよい秀作でした。
まとまりのよい秀作でした。
よかったね。
わくわく美術展
茨城県民文化センター
2月23日(土)~3月1日(金)午前9時30分~午後4時まで
(最終日は正午まで)
(最終日は正午まで)
近くに行った時は覗いて下さいね^^
孫行事 2月23日(土)
ひなまつり発表会
ひなまつり発表会
4月に一年生になる4番目の孫の和太鼓
五番目の三才の孫もはにかみながらも上手に踊れました。
孫行事 2月24日(日)
二番目五年生のミニバスケットボール大会。
久しぶりに熱くなりました。
女の子です
おまけ
ミニバスケットが大洗会場だったので帰りがけに大洗海岸で遊びました。
風が強かったけど元気な孫達です。
SECRET: 0
返信削除PASS:
ご家族の受賞 うれしいですね。
山に行かなくても人生楽しくなる感じです!
SECRET: 0
返信削除PASS:
akitakenkenさん、ありがとうございます。
私と違って手先が器用で根気のある弟です。
まさかこんな賞を頂けるとは・・・本当に嬉しいです。
でも山にも行きたいよ!ストレス溜りそうです。
SECRET: 0
返信削除PASS:
弟さんですか。県知事賞はすごいですね~。おめでとうございま~す…
お孫さん達も、それぞれのびのびと…いいですね。
和太鼓…かっこいい。
家は4歳の女の子…もうすぐピアノの発表会…聞いてる方がドキドキです。
ナイス。。。
SECRET: 0
返信削除PASS:
竹細工は竹の産地で育まれた文化としての産物かと思います。
以前は生活必需品としての竹製品が沢山ありましたが最近はほとんど見かけなくなりました。
この文化を絶やさないよう、つなげていっていただけたらいいね。
尚、北海道には竹がありません。あるのは笹竹です。
SECRET: 0
返信削除PASS:
JINJINさん、ありがとうございます。
市の講座に通い始めてまだ二年足らず、
教える先生もすごいと思いますね。
ピアノの発表会、可愛いだろうな~。
JINJINさんのドキドキも伝わってきそうです:。
上手に弾けたらご褒美あるのかな♪♪♪
SECRET: 0
返信削除PASS:
ワカジィさん、こんにちは。
まさか弟が竹細工をやるとは思っていませんでした。
竹が豊富にある地域だから出来るのかもしれませんね。
お嫁に来た時から使っていた梅干を干す篭が
��義父が職人さんに編んでもらった)
壊れたので弟が造ってくれました。
これで私が生きてる間は安心して梅干が干せます(笑)
SECRET: 0
返信削除PASS:
こんばんは。
凄いですね。
小さい頃に、おじいさんや叔父がやはり編んでいましたよ。
でも、家庭や百姓で使用するためのものでした。
時々、ドジョウ籠やウツボを作ってもらって遊びました。
今も、時々なぜ教えて貰わなかったかと後悔すると事があります。
でも、隔世遺伝はせず不器用です。
SECRET: 0
返信削除PASS:
石川@さん、ありがとうございます。
去年まで使っていた梅干を干す篭(長方形)は
職人さんを呼んで庭先で編んでもらったそうです。
40年位使えました。
同じ兄弟でも性格も器用さもまるっきり違います。
少しは弟に似れば良かった(笑)
デジカメ使えなかった時はホントにため息しか出ませんね。
そんな時程良い場面に遭遇したりするんですよね。
でも毎週のように雪と遊んでいる石川@さんが
うらやましいなぁ~