元気に歩ける事に感謝して、山を楽しんでいます♪
2012.10.29 2019.8.20
日記
2012年10月29日(月) 保育園の子供達と一緒に青空の下、元気に芋掘り 楽しかった♪ 美味しかった😋
2012.10.27 2019.8.10
孫と山
2012年10月27日(土) 小学校から地元の山(愛宕山 標高305m)まで 三世代交流ハイキングで登る事になった。 一年生から六年生までタテ割班を編成。
2012.10.26 2019.8.18
新潟県の山
2009年10月25日(日) 金城山 (きんじょうさん) (標高1.369m 標高差1.050m) 10月も末となると高山帯の紅葉は既に終わり 低山帯へと移行している。 点線コースを歩けば周回出来るし、 低山...
2012.10.24 2019.8.20
2012年10月22日 やったね^^ 初めて作った緑のカーテン 「綺麗な朝顔だから植えてごらん」と先生が、 「もう肥料やった方がいいよ」とお隣さんが肥料を持ってきてくれた。
2012.10.21 2019.8.10
長野県の山
2012年10月21日(日) 浅間山に行って来ました。 カラマツの黄葉が最高でした。 分岐を不動の滝方面に行く。不動の滝
2012.10.19 2023.8.22
東北の山(飯豊山、大朝日岳)
第二日目 2012年(24年)10月15日(月) 大朝日岳~平岩山~御影森山~朝日鉱泉 強風に泣き 紅葉にルンルン♪
2012.10.18 2023.8.22
第一日目 24年10月14日(日)~15日(月) 朝日鉱泉~鳥原山~小朝日岳~大朝日小屋泊 ストライキを起こしていたカメラも小朝日岳からは 機嫌を直してくれました ^^
2012.10.17 2019.8.22
福島県の山
2012年10月13日(土) 「そんなぁ~」 数年前に行った時の橋は跡形もなく・・・。僅かにロープが残っていた。 「朝日岳に行く前にドボンはいやだな」 途中の霧降の滝も捨...
2012.10.16 2019.8.23
2012年10月13日(土) 🍁安達太良山🍁 笹平から僧悟台方面に下って、後に見えるのが鉄山 2012年10月14日(日)~15日(日) 朝日連峰 朝日...
2012.10.12 2019.8.20
天気予報とにらめっこのここ数日間、 お天気良い方の山に変更?も考えた。 でもやっぱり行きたいよ~ 大朝日岳🍁 行ってきます♪
2012.10.5 2019.8.10
祝瓶山(朝日連峰)1.417m 2007年(平成19年)10月12日(金、夜行)13日(土)