元気に歩ける事に感謝して、山を楽しんでいます♪
2025-07-31T11:02:00+09:00 2025-07-31T02:02:29Z
東北の山
歩いた日 2025年7月28日(月) 飲んでぐっすり眠れた人も、暑くて(自然冷房)眠れなかった人も熱い🥵朝風呂で寝汗を流して観光に備えましょう。昭和レトロなお宿で親切でリーズナブルな 値段なのに 夕ご飯も朝ご飯もとっても美味しかった。特にご飯が🍚 これでエアコンがあれば言...
2025-07-29T17:57:00+09:00 2025-07-30T00:34:51Z
歩いた日 2025年7月27日(日)~28日(月) 七月の会山行は 蔵王山 、 一日目はゆるゆるハイク、熊野岳と刈田岳を歩いた後に近くの150年続くひなびた温泉旅館で宴会 、 二日目はのんびり観光 して帰るという何とも贅沢なお山歩きになりました。 会員10名が参加 、車2台に分...
2025-07-21T19:13:00+09:00 2025-07-23T05:28:32Z
栃木県の山
歩いた日 2025年7月20日(日) 福岡にいる孫が夏休暇で帰ってきた。いつもは帰って来ても家にいた事のない孫が今回は珍しく家にいる。 山は歩きたくないけど戦場ヶ原に行って見たいと言うのだ。 当時小学生だった孫と最後に歩いたのは乗鞍岳だったな。早いものでそれから十数年たってい...
2025-07-15T17:40:00+09:00 2025-07-15T08:40:32Z
歩いた日 2025年7月13日(日) かっこいいー 五色山 から 前白根山 に行く途中から見る 奥白根山 の姿はいつ見ても最高にかっこいい。手前にある何と表現していいかわからない程のブルーな 五色沼 がひと際奥白根山を引き立てている。 もう奥白根山は登るのじゃなくて見るだけでい...
2025-07-07T17:02:00+09:00 2025-07-15T08:41:19Z
茨城県の山(地元の山)
2025年7月5日(土) 早起きして那須にチドリを見に行く予定の前の日の午後、友人宅で昼酒ときたら絶対に早起き出来るわけがないと思っていた。 「 宮城峡 」二人でどんだけ飲むの❓ラベルをみたら45度 \(◎o◎)/! 「 高級ウイスキーだったから二日酔いにはならなかった 」と言...