2025年10月15日(水)
今回も天気予報に翻弄される毎日でした。15日は風もなく曇りなのだがテンクラの登山指数はCのままだった。前日にBに代わり当日はAになっていた。テンクラも予測不能な天気予報。ガスっていて何も見えないかもしれない、しかしあわよくば高曇りで紅葉が見られるのではないか🍂🍁どっちにしろ晴れ女の多い我が山の会、良くなることを信じて決行することになりました。
今回は北温泉から中の大倉尾根の紅葉詣でです。北温泉の駐車場は広くないので早めの出発、チラチラ雨が降る中、笠間市岩間支所を4時に出発しました。参加者会員9名会員以外1名の10名、車2台に分乗しての山行です。案の定天気予報が良くないので駐車場は心配ありませんでした。
北温泉に下りる擁壁にはダイモンジソウが綺麗に咲いてます。綺麗だなー
北温泉からの急坂を登り切れば緩やかな登りの林が続きます。シロヤシオの大木が綺麗に紅葉していました。茶色く変色してしまう事が多いシロヤシオが紅葉していて綺麗だなー🍂

薮が多くなってきた所を過ぎてマウントジーンズ分岐(営業していない)で休憩。
ここから先のネマガリタケの薮道を心配してたが部分的に刈り払いされていた。
露払いで先頭を行くセは雨具のズボンを着用しての歩き、良かったね(^o^)
稜線に出ると紅葉した木々や山並みが見え一気にテンションMax。
まさかの太陽のお出ましに、晴れ女は誰❓ 私でしょ・・・わたしよ・・・いや俺だろう(笑) まぁ全員という事で(笑)
今晩は。
返信削除10/15、私は栃木県の最南部の低山を歩いていました。一日中曇りでした。途中はるか北側に青空がのぞき始めました。やられたぁ~。
2回続けてクリーンヒットですね!うらやましすぎます!
自分はゴンドラ利用で中の大倉尾根を考えたりしていましたが、廃止を知り諦めていました。やっぱり下から歩かないといけませんね。反省です。
ぶなじろうさん、こんにちは。
削除太平山付近は雲が厚かったんですね。
こちらは曇り予報でしたが晴れ間も覗き真っ赤な紅葉と
振り返ればパッチワークのような紅葉が綺麗でした。
ゴンドラが廃止になって一番気になっていたネマガリタケの藪は
一部刈り払いされていたので良かったです。
会ったのは2人でした。
静かな歩きが出来てやはり中の大倉尾根の紅葉は最高ですね🍁
この日は良い天気になりましたね。
返信削除自分も前日のてんくら予報に翻弄されて赤面山を断念・・・
当日になったら予報が好天・・・嗚呼、行けば良かった😅
久しぶりに赤く紅葉した鬼面山の斜面を観たかったです🍁
リンゴさん、こんにちは。
削除リンゴさんもてんくらに翻弄されてしまいましたか?
会山行だったので雨が降らなければ決行しようという事で😅
行って良かったです。ラッキーでした。
赤面山も真っ赤に染まっていましたよ🍁
来年は赤面山にとの声もあったのでもしかしたら❓
でもここも駐車場がネックなのでどうなる事やらです。
せとなさん、こんばんは!
返信削除皆さん、持っていますね。中ノ大倉尾根の紅葉も本当に
素晴らしいです。駐車場に嫌われて何回かマウント
ジーンズスキー場のゴンドラ利用で那須の紅葉を楽し
みましたが、紅葉を楽しみながら上るのは疲れを忘れ
てしまう程でしょうか。
遠い昔、中ノ大倉尾根で三本槍岳を歩き、少し下りた
先の分岐でお会いしたこと思い出しました。
のんびり夫婦の山遊びさん、こんにちは。
削除あの時にお会いした時の紅葉も忘れられません🍁
ゴンドラが廃止されてしまって三本槍岳まで行くのは
年齢と共に段々大変になってきましたね。
北温泉の駐車場は狭い上に宿泊客の車もあるので
難儀しますよね。今回はラッキーでした。
昨日は磐梯吾妻スカイラインの紅葉を楽しんで来ました🍁
観光で😅返事が遅くなってしまってごめんなさい。