近いようで遠い雨巻山、5年ぶりの再訪である。会山行は10年ぶりであった。
大川戸登山口8:30分発 この時点で駐車場は9割方埋まっていた。
駐車場には綺麗に掃除されている簡易トイレが三っつありとても有難かった。
リーダーが先週下見がてら来た時は8時30分で満車状態、人気の山ですね。
今回13名が参加、冬場なので沢コースを避けて尾根コースを周回します。
御嶽山に着きました
御嶽山から気持ち良い登山道を下ります
猪もころげ落ちてしまいそうな急坂
アップダウンを繰り返して雨巻山を目指します
雨巻山山頂
少し早いですがここでランチ
テーブルが何ヶ所も作られていてランチにもってこいの山頂です

「あっ!うららさん!」と言うセの声に反応して振り向くとそこには懐かしいうららさんの顔がありました。そしてうららさんの後には会いたかったちいちゃんの姿がありました。思わずちいちゃんとハグしてしまいました😅コロナが落ち着いてきているので許してね。今日は「益子いくべい会」の皆さんで展望台などの整備をしているとの事、駐車場もトイレも登山道も綺麗に管理されていて安心して気持ち良く歩けます。本当に感謝です。
積もる話は沢山あったのですが又今度の再会を約束して
仲間の元に急ぎます
yamasanpoです。
返信削除会山行、にぎやかで良いものです
そして出会いもあり良かったですね
うららさんとちいちゃん、元気そうでなによりです
小屋番をしているとはびっくりです。
yamasanpoさん、こんばんは。
削除久しぶりの雨巻山、嬉しい出会いもあり会の皆さんと
楽しんできました。
うららさん元気で若くてタイムスリップしたようでした。
ちいちゃん飯豊の小屋番をしているとは驚きでした😲
ほんとにびっくりですよね。
頑張っている二人に会えて元気をもらってきました。
せとなさん、こんにちは!
返信削除会山行の雨巻山、皆さんと楽しめ、バッタリもあり、
良かったですね~久しく歩いていませんので、懐か
しく拝見させていただきました。
また、マンサクやロウバイも楽しめましたね。
昨日、お蔭様で難台山のマンサクを楽しむことが
できました〜開花情報、有難うございました。
のんびり夫婦の山遊びさん、こんばんは。
削除何年かぶりのバッタリだったのでゆっくりお話し
したかったのですが会山行なのでそうもいかず😢
皆さんで雨巻山の整備をしてました。感謝ですね。
難台山のマンサク楽しめて良かったです。
私達も機会をみて楽しんできますね。