元気に歩ける事に感謝して、山を楽しんでいます♪
2023.2.27 2023.2.28
茨城県の山(地元の山)
2023年2月26日(日) 難台山のマンサクの開花状況です。 屏風岩上展望所のマンサクはここ数日寒い日が続いているのでまだ3分咲き程度、 屏風岩谷側のマンサクは満開でした。 屏風岩下谷側のマンサク
2023.2.24 2023.2.24
栃木県の山
2023年2月23日(木) 少し遠出をしてみよう ! と言っても一般道で自宅から2時間ちょいなのですが、大小山をあるいてくることにしました。 道の駅みかもに寄ると新鮮な野菜が運び込まれているところだった。山に登る前に買い物に時間を費やしてしまった😅 今日のコース 自宅6...
2023.2.20 2023.2.21
近いようで遠い雨巻山、5年ぶりの再訪である。会山行は10年ぶりであった。 大川戸登山口8:30分発 この時点で駐車場は9割方埋まっていた。 駐車場には綺麗に掃除されている簡易トイレが三っつありとても有難かった。 リーダーが先週下見がてら来た時は8時30分で満車状態、人気の山...
2023.2.13 2023.2.14
2023年2月12日(日) 又しても地元の山です😅今日は目先を変えて久しぶりに馬滝から鳴滝を歩こうと思ったのですが夕方予定が入ってしまったので取りあえず馬滝だけ歩いてきました 久方ぶりに見る馬滝に惚れ惚れ。いいね~いいね~地味な滝がいいんです( 笑 ) 馬滝は五段の滝からな...
2023.2.6 2023.2.6
2023年2月5日(日) 目の前に難台山、振り返れば館岸山、毎日見ていても飽きないのはやっぱり山が大好きという事だわね。 でもいくら大好きな山でもね・・・たまにはね・・・あぁ~ 何処か遠征したいな~雪山行きたいな~と思うのであります。 難台山に雪が降ることは滅多にないのである。...