元気に歩ける事に感謝して、山を楽しんでいます♪
2021.5.31 2021.6.5
栃木県の山
2021年5月30日(日) 山友から那須の日の出平のミネザクラは4分咲きの情報、 那須は本日も強風予報なのだ それでは今回も予定変更と行きましょうか? 高山のシロヤシオを見て戦場ヶ原のズミを見てもしかしたら あの花も見られるかも❓
2021.5.27 2021.5.31
2021年5月26日(水) 今年のシロヤシオは3年に一度いやいや5年に一度の咲きっぷりだと皆が言う 5年先なんて待っていられないよ~ね ! 大入道のシロヤシオは絶対見に行くぞ!と決めていたせとな コロナもあるのでお忍びで (^^ゞ 山友と日曜日に歩く事になっていた
2021.5.18 2021.5.19
2021年5月16日(日) 登山口に一台の軽トラが停まっていた(一台だけ停められるスペースがある) こんな日に歩く(天気予報では曇りのち雨)もの好きがセとナの他にもいるんだ そんなことを言いながら手前の駐車スペースに停める 今回も西平岳登山口から中岳を経て釈迦ヶ岳周回コースを歩...
2021.5.10 2021.5.11
2021年5月9日(日) 新年山行以来コロナで自粛していた会山行 去年の10月、紅葉の時に歩いたミツモチ山へ再びの会山行 8時10分に駐車場に着いた時は先客の車が二台のみ ミツモチ山広場のベンチに着くまでに会った登山客は数名 流石にミツモチ山広場のベンチは大間々方面からの登山客...
2021.5.2 2021.5.2
茨城県の山(奥久慈)
2021年4月30日(金) 奥久慈男体山のシロヤシオが見頃だよ! ブロ友から連絡が入る 今日(金曜日)を逃したらゴールデンウイークに入ってしまう 密にならない男体山神社から歩く事にした おっとその前に気になるキンランの咲く場所に寄り道して行きます