御神楽岳の紅葉(霧来沢コース)

    2014年10月18日(土)

          これが届いたのでは行くしかねいべ~
     
     
          


         と、その前に御神楽岳へ
         「蝉ヶ平コースから行くぞ~」
         
         「セミってあの超すべる所、あののこぎりのような尾根、
         絶対ヤダぁ~~~!
         
          前日に雨が降ったのでセも潔く諦め
          今回は霧来沢コースから登ってきました。
             登山口から沢沿いの道を歩く     


             八乙女の滝付近のヘツリ
             ここが一番嫌らしかった


             尾根に出て


             西側の岩稜を見ながら 


             岩を登る


      途中ナメコ発見(これで夜はナメコうどんに決まりだ~)


             本名御神楽岳


             飯豊連峰に冠雪(アップ)


             御神楽岳山頂


             
             雨乞峰~蝉ヶ平ルート(山頂から)


             山頂から蝉ヶ平コース             
             
       アップで
        山頂で一年に一度はこのコースを登ると言っていた青年が
        下って行くのを皆で眺める             


         本名御神楽岳に戻り廃道になっている東尾根を下る 


           本名御神楽岳を振り返る


           素晴らしい尾根の連続


             薄い踏み跡を降る


            飯豊連峰を眺めながら


            岩稜


            降った岩場と御神楽岳


              不明瞭な道
              尾根を忠実に


            振り返る 
            降った尾根と御神楽岳


            御神楽岳と蝉ヶ平コース


            1091ピークの先の藪


            ヒメコマツや杉の大木の尾根


            登路の尾根の杉山ヶ崎を見る


          廃林道のヤブ
          背丈以上のススキに覆われてる林道を何度となく歩く


             林道出合に出る             
  
願ってもない機会に恵まれた。
以前雑誌で見てず~と気になっていた
               東の尾根を降ると言う二人連れに本名御神楽岳で出会った。
    一緒に降りればよいと言ってくれた。

   素晴らしい尾根だった。

 感動、感動、藪漕ぎ、藪漕ぎ、
  薄い踏み跡を良く見ながら忠実に尾根を辿る。
     道が完全に消える所は左寄りに杉の大木を辿るように道を探すと
薄い踏み跡が見つかる。
      どこの馬の骨ともわからない私達を案内してくれたお二人さんに感謝です。
   ありがとう
  良い山だった。今度はヒメサユリの咲く時期に
  又来るよ
  記録  

     自宅2:40⇒一般道 道の駅からむし織の里 朝食⇒霧来沢登山口
              6:50~7:10⇒沢沿いの道 八乙女の滝7:25⇒尾根取付
     8:15~20⇒避難小屋9:55⇒本名御神楽岳10:15 
     ~25⇒御神楽岳11:15~12:00昼食⇒本名御神楽岳
     12:30~13:10⇒東尾根廃道⇒1091ピーク13:50
     ルートファインディング⇒廃林道15:15⇒林道出合16:05
     霧来沢登山口16:10~30⇒R252~R289⇒
     伊南町・大博多山山開き会場 車内泊

     この日は「100K遠足(とうあし)」のイベントがあったので
駐車場になっている役場が灯光器で真っピカリ、
採ってきたナメコを洗い夕食の支度をするのに最適だった。
  後から後から戻ってくる100K遠足のランナー達、
300名程が参加したそうな。
     その後伊南館駐車場に戻り大きな流れ星を見たと言うセの言葉を聞きながら
眠りにつきました。


14 件のコメント :

  1. SECRET: 0
    PASS:
    おー、やぶやぶ。
    何年か前に、良いよと言われ行ったことが有りますが、凄い藪でした。でも、一番怖かったのは、蝉ヶ平コースの山頂手前の岩場で片側崩れていて岩もグラグラでした。
    夏に行ったので、ブヨが真っ黒になるほどいました。
    やっぱり、行くんなら空きがエーヨね。
    今年はキノコが早く終わっちゃったからそんなこと言ってるけど、本来であれば今頃はナメコ・クリタケ採ってるんですけどね。

    返信削除
  2. セとナのルンルン山日記2014年10月21日 11:06

    SECRET: 0
    PASS:
    石川@さん、こんにちは。
    藪だったけどよかったよ!
    石川@さん好みかも(笑)
    蝉ヶ平コースも登ったんですか?
    あそこは無理無理!
    山頂から眺めただけでも腰が引けてしまいました(-_-;)

    返信削除
  3. SECRET: 0
    PASS:
    なかなかのチョイスですね~。
    御神楽はいろいろ調べてはいたんですが、あんなナイフリッジの所なんですね。
    どこの馬の骨??と言うもののお二人の健脚を認めたから
    あの東尾根を同行してくれたんだと思います。
    高所恐怖症の俺には写真だけでもお尻がソワソワムズムズしてしまいます。

    返信削除
  4. SECRET: 0
    PASS:
    お疲れ様でした。 低山でも凄いところがあるんですね。
    藪漕ぎはあまり好きではありません。

    返信削除
  5. セとナのルンルン山日記2014年10月21日 12:53

    SECRET: 0
    PASS:
    山楽番さん、こんにちは。
    蝉ヶ平コースは無理ですよ~
    滑る!落ちたら?・・・!
    案内してくれた方には本当に感謝してます。
    きっと逆の立場だったら絶対誘わないと思うから(-_-;)
    あまりの速さについていくのがやっとでした。
    朝日連峰で鍛えておいて良かった~(笑)

    返信削除
  6. セとナのルンルン山日記2014年10月21日 13:02

    SECRET: 0
    PASS:
    akitakenkenさん、こんにちは。
    なるべくなら
    藪漕ぎはしたくありませんよね~
    ススキが顔にあたるのでほっかむりして(笑)
    ザックもポケットもススキの穂だらけ(涙)
    でも又思い出に残る山になりました。

    返信削除
  7. SECRET: 0
    PASS:
    紅葉が良い感じですね。
    東尾根も良さそう。
    初めてではなかなか歩けないルート、ラッキーでしたね。

    返信削除
  8. SECRET: 0
    PASS:
    霧来沢は、釣りでは入渓したことがありますが、綺麗な渓でした。
    その奥にある御神楽岳は、噂は聞いていますがやはり良い山ですね。
    登って見たくなりました。

    返信削除
  9. SECRET: 0
    PASS:
    セとナさん、こんばんは。
    素晴らしい尾根の連続が、恐ろしいヤセ尾根の連続に見えます(笑)
    超高所恐怖症の私もおしりがモゾモゾします(笑)
    紅葉とナメコはステキです。

    返信削除
  10. セとナのルンルン山日記2014年10月22日 8:59

    SECRET: 0
    PASS:
    yamasanpoさん、おはようございます。
    東尾根の紅葉も景色も絶品でした。
    1ヶ所だけ嫌らしい岩場がありましたが後はそれほどでも
    後半は藪の連続で案内してもらってラッキーでした。
    あの藪ではやっぱり秋の方がいいかな~

    返信削除
  11. セとナのルンルン山日記2014年10月22日 9:11

    SECRET: 0
    PASS:
    ゆきどんさん、おはようございます。
    霧来沢は本当に綺麗な沢でした。
    滑が続く素晴らしい所でしたね。
    ゆきどんさんは色んな所で渓流釣りをしていたんですね。
    御神楽岳、良い山でしたよ♪

    返信削除
  12. セとナのルンルン山日記2014年10月22日 9:19

    SECRET: 0
    PASS:
    ちいちゃん、おはようございます。
    蝉ヶ平コースは見ただけでパスですよ。
    霧来沢からも沢歩きの1ヶ所だけが嫌らしかったけど
    後は大丈夫、是非登ってね。
    ナメコうまかった(^o^)
    ぜ~んぶお腹の中に入ってしまいましたけど(笑)

    返信削除
  13. SECRET: 0
    PASS:
    今回は、大きな岩そのものが山になったようなコースですね。
    足を滑らせたらずーっと下まで落ちていきそうな感じがします。
    でも、こんなものまだ序の口!なんて声が聞こえてきそう。
    ナメコという山のご褒美がありましたね。
    天然のナメコは香りがあってとても美味しいと聞いています。
    今回は、目と鼻と口の栄養になったようですね。
    秋ですねぇ~~~(^^♪

    返信削除
  14. セとナのルンルン山日記2014年10月22日 10:08

    SECRET: 0
    PASS:
    ワカジィさん、こんにちは。
    まさしくそのとおりかも?
    沢も一枚岩の滑、山も一つの岩の塊みたいでした。
    いや~序の口なんてめっそうもない(-_-;)
    隣のコースは見てるだけでお~こわ!
    この位の大きさの天然ナメコがいいんだよね~
    うまかった(^o^)

    返信削除