歩いた日2025年9月6日(土)
額取山山頂にて(1.008m)
あちらこちらで災害を引き起こして日本列島を横断していった台風15号、一時的に降った雨は凄かった。水路からあふれた雨は稲刈りの済んだ田んぼを見る見るうちに池の様にしてしまった。
台風一過とは良く言ったもので次の日は朝から晴れ、てんくらもA、絶好の登山日和となったのでした。
今回の山は福島県郡山市の額取山、猪苗代湖畔を右手に見ながら車を走らせ御霊櫃峠駐車場に向かう。狭くてくねくねの道だけど所々に待避所があるのでまぁ心配ないでしょう。運転に自信のあるお二人さんだから、側溝にだけは落とさないで下さいねー(^^;
磐梯山の雄姿が猪苗代湖の湖面の先に聳え立つ。素晴らしい景色に黄色い声が響く。これだけでもお得なお山になったね。
参加者は会員9名、会員以外2名の11名。2台に分乗して岩間支所を5:00に出発。
御霊櫃峠7:55に着いた時にすでに数台の車が停めてあった。駐車場が狭いので満車になるのも時間の問題か❓トイレあり
眼下に見えるのが御霊櫃峠駐車場
いきなり助走なしの急坂。寝不足気味の体には堪える。しかし風が吹いているのが幸いして余り汗をかかずに歩けそうだ。
雨神・雷神
カントウヨメナかなー
マツムシソウ
ヤマハギ
トリカブト(見分けが難しい)
揺れるススキに秋を感じますねー
登山道にセンブリ・花が咲いたら綺麗でしょうね
マツムシソウを撮るナ
秋ですねー
大将旗山(1.056m)ここで饅頭タイム
ここで食べた饅頭が後々の歩きに大いに影響するのでした(笑)
うっちゃんいつもご馳走様でーす😋
シロヨメナ
ヤマジノホトトギス
クルマバナ
キンミズヒキ
シシウド
ゲンノショウコ
タチアザミ
トリカブト
毒があります・綺麗な花には気をつけて😅
綺麗だなー
クサボタン
クルリンパの花が可愛い
咲き終わったクサボタンの穂
これはこれで綺麗だなー
そこらここらにヤクシソウ
もうすぐ山頂です。
山頂から猪苗代湖・磐梯山
そろそろ饅頭の効き目が切れてきそうな頃に
額取山山頂(1.008m)お疲れ様でしたー
ランチにします
ランチが済んだら下山します
中央に高く見えるのが大将旗山
先が見えるのは嬉しい様な悲しい様な微妙な気持ちだわ
下山にもう一度通るトリカブト群生地
薄紫色のトリカブトも綺麗だなー
ヤマハハコが美しい
マツムシソウにハナアブ
紫色がいいね
あの峰もあの峰も越えて行きます
ちょっと疲れたかも、ひと休みしましょう
お饅頭食べたいー何て言ってるのは誰(笑)
最後に信じられない出来事が起こったのです。まぁ奇跡と言えば奇跡とも言えますね。ちょっと足が攣ってしまった友の足の手当てをしていたその時・・・
「見つけたぞーアケボノシュスラン」セの声に振り向くとそこにはあの探していたアケボノシュスランの姿が(^o^)/登山道のすぐそばにそーっと咲いていました。
「ここで休まなかったら見られなかったね」足の攣った友に感謝・感謝(笑)
普段の得の積み重ねか、いやいや転んでもただじゃ起きない精神か(笑)
何はともあれ見られて良かった、良かったと大喜びの三人でしたが、先に行って待っててくれた仲間にも生アケボノシュスランを見せてあげたかったなー
「ごめんねー写真で勘弁してー」😅
アケボノシュスラン
アップで・・・余りの小ささに見過ごしそうになりました
もう一株
反対側に咲いていたアケボノシュスランは少し濃いピンク色をいていた。
アップで
猪苗代湖や磐梯山を眺めながらの稜線漫歩・見頃のトリカブト、そして何と言ってもアケボノシュスランを見る事が出来て多いに満足した額取山でした。
秋の紅葉も良さそうなので今度は秋に歩いてみようかなーなんて思いながら額取山を後にしました。
次は紅葉の那須のお山ですよー🍁
せとなさん、こんばんは!
返信削除前日に同じコースを歩かれ、展望と秋の花々を楽しまれ
たんですね。
トリカブトは見頃、クサボタンはほぼ終わりながらも多
くの秋の花々とアケボノシュスランにも出逢え、何より
でした。両山頂などからの展望も素晴らしく、再訪した
くなる山塊です。
のんびり夫婦の山遊びさん、こんにちは。
削除次の日に同じ山だなんてびっくりでした。
こんな事もあるんですね。
展望良し、花良しと近ければ何度でも行きたくなる山ですね。
奇跡のようなアケボノシュスランとの出会いに感動でした。
お互いに見られて良かったですね。
今晩は。
返信削除いつも感心するのでが、今回も花の名前が次々にでてきて驚いてしまいます。私が知っているのはトリカブトとマツムシソウくらいでした。
そして、アケボノシュスラン。自分が目にしても全く反応しなかったでしょうね。その価値が分かっているからこそ、楽しい山歩きになるのだなと思いました。
饅頭食いてぇ~。
ぶなじろうさん、こんにちは。
削除ほんとにうまい饅頭なんですよー
黒糖で薄皮で、あぁー思い出したら食べたくなってしまいました(笑)
アケボノシュスラン、見たら可愛くて一目ぼれしちゃうかもですよ。
花の名前は覚えるより忘れるほうが多いですね。
思い出さない時はセが頼りです😅