戦場ヶ原から社山へ変更

    歩いた日 2022年6月5日(日)

 6月5日は会山行で社山に行く予定だったが中止になってしまった。
この日はクリーン作戦やら区の草刈り等あった。時々娘夫婦に頼まれたりしたが
5日は二人共いないから当てにしないでね」と前々から断ってあった。
一日を家にいるのはもったいない。いれば用事を頼まれてしまうぞ
家から逃げ出さないと(笑)、不忘山の計画もあったが早立ちでは辛いし・・・
急遽、今がさかりであろう戦場ヶ原のズミとクリンソウを見に行く事にした。
出掛ける前に天気予報を確認すると前々日までのテンクラCがAになっている。
ラッキーしかし15:00辺りからは雨の予報だ。
でもここなら少しぐらいお天気が悪くても歩ける。
道中、雲は多いが何とかなるだろうとお気楽な二人。
しかし・・・
宇都宮を過ぎ有料道路に入ったあたりから雨がポツポツ降り出し
段々と雨足が強くなってきた。やっぱり会山行は中止でよかったのかも
景色も見えず雨具を着ての山歩きは大変だしやっぱり中止が正解だった❓
ブツブツ
でも今朝の天気予報では雨の降るのは15:00頃からだったのに早すぎる。
ブツブツ
そんなナのブツブツを無視して黙々と運転するセ。
この頃耳が遠くなったセは都合の悪い事は聞こえないらしい()
日光口Pで休憩した時に帽子を忘れた事に気が付いたセ。
薄くなった頭を心配しながら帽子を忘れた代わりに
雨の中を歩く事を想定したのか大きな傘だけは忘れなかった()


イロハ坂は真っ白で廻りの景色は何も見えない。
ところが…
中禅寺湖が見える辺りでは道路は乾いていて雨が降った気配がない。
どうする❓

この時点で取りあえず歌ヶ浜の駐車場に行って見る事にした。
7:25 駐車場は8割方埋まっていた。
その謎は車を停めて直ぐにわかったのだが・・・
車を停めて暫く様子を見ているとガスが上がりはじめ男体山山頂が見えてきた。


中禅寺湖の奥に社山も見える

日光白根山も姿を現している

さてどうする
計画通りに戦場ヶ原のズミを愛でるか、それともこの際だから社山に登るか❓
二つに一つだ!
考えた末の結論は
二つに二つ()
社山を歩いて帰りにズミを愛でる、クリンソウは無理かも(;'∀')
そうと決まれば一度やってみたかった周回
地図は持っているし、スマホのアプリは入れてあるし
雨が降っても大きな傘があるし()
 
7:40 歌ヶ浜出発


オレンジ色の尾根を上る


イタリヤ大使館の中を通って近道する。杉皮の外壁かな❓
こんな建物が数棟建っている。日本らしい素晴らしい建物だ


そして歌ヶ浜の駐車場が満車状態だった訳は・・・
解禁になったばかりの釣り人の車でした🐡🐡


そこかしこに咲くクリンソウを愛でながら一時間ばかり歩くと阿世潟につく


そこから10分位歩いて 9:00 大日尾根支尾根取付き
写真ではわからないけどふくらはぎがつるほどの急登です



10:00~10:07 やっとの思いで1557Pに着いた~おやつ休憩
ここから暫くの間楽しい稜線歩き




シロヤシオの木はあるのだが花を付けてるのは数本のみ


傘を使わずに済みそう()



ルンルン歩きが続きます



11:15 縦走路出合 黒檜岳からの縦走路に出ました。
黒い→から歩いてきました。赤い→が黒檜岳方面



煙害の足尾方面の山々

ここのシロヤシオは結構散ってはいましたが綺麗でした。
背丈も低いので苦労しないで写真が撮れます。来年か再来年は見事でしょう。



振り返って、一番右の尾根から下りてきました
左の尾根は黒檜岳に続く尾根です。


社山への最後の登り、きつかった~


展望抜群の所で6名がランチ中でした。でも真っ白で何も見えない上に風が冷たい
少しお喋りして通過
11:50~25 社山到着、奥の岩場の風の当たらない所でランチ


社山山頂付近のアズマシャクナゲが綺麗でした


ランチを済ませ下山します




こちら側もシロヤシオが残っていました


斜面に咲くシロヤシオをアップで撮りました



途中から歩いた尾根を眺めながら下ります



ヤマツツジが綺麗です


13:15~20 阿世潟峠に下り立ちました。ちょっと休憩
直進すれば半月山方面に行きます。左折して阿世潟に下ります

阿世潟に下りたら朝方歩いた湖畔の道をⅠ時間程歩いて駐車場に戻ります。

14:45 ザックを下ろして駐車場の自販機でコーラーを買い一気飲み(;'∀')
冷たいコーラーは喉に浸みわたり生き返った気がした。が・・・
肩は痛い、腰は痛い、足の疲れはピークに達しています。
でもズミを見ずに帰ると後悔しそうで取りあえず戦場ヶ原に向かいます。
赤沼からの遊歩道が改装の為、三本松駐車場から歩きます。

15:15 ズミは満開状態で丁度見頃でした


車道脇のズミ、少し咲き過ぎじゃない❓



満開もいいけどやっぱり蕾もいいよね~なんてかわいいんだろう


三本松園地の中のズミも見頃



ヤマシャクヤクも気になったがお天気も気になるし
それより寒い~疲れた~
早くお風呂に入って🍺寒いのに🍺()
そんな訳で最後まで歩かず途中から戻ってきてしまいました(;'∀')

心配した雨にも降られず傘の出番もなく疲れたけど充実した一日でした。


8 件のコメント :

  1. せとなさん、こんばんは!
    社山、大日尾根からぐるりと歩かれましたか~
    以前歩いたことがありますが、途中日光白根山
    の展望が得られるなどなかなか良いですね。
    裏年ながらもシロヤシオが楽しめて何よりでした。
    駐車場混雑を懸念して遠ざかっていた社山、レポ
    を楽しませていただきました。
    下山後、戦場ヶ原のズミまで楽しまれたとは~
    奥日光を満喫できた一日でしたね。

    返信削除
    返信
    1. のんびり夫婦の山遊びさん、こんにちは。
      歩いた事あるんですね。
      1557Pに登りきるまでは大変でした。
      そこから先は日光白根山を右手に見ながらの楽しい歩きですね。
      最後の登りがなければ(笑)
      シロヤシオが結構あるので裏年でなければ凄い事になるかな?
      歌ヶ浜の先の駐車場は路駐の車が何台かありました。
      ズミはちょこっとさわりだけでした。
      セは先まで行きたかったみたいでしたが・・・(^^;

      削除
  2. こんにちは。
    天気が難し過ぎます。
    あっちの天気予報、こっちの天気予報と見てはいるんですが、中々ドンピシャっとは当たらなくて行きたい処へ行けないでいます。
    立込みで釣っているのは、レイクトラウトでしょうか?

    返信削除
    返信
    1. 石川@さん、こんにちは。
      コロナも落ち着いてやっと行きたい所に行けるかなと思ったら
      今度はお天気が定まらなくてイライラ😣
      でも自然相手では仕方ないですよね。
      釣りはお天気関係ないのかな?
      釣り人の多さにびっくりでした。

      削除
  3. こんにちは。わかジィです。
    家から逃げ出して山にはいる、これは駆け込み寺ならぬ駆け込み山みたいですね。山の神様は、雨にあたらなかったので歓迎してたみたいですね。
    次回も歓迎してくれると限りませんよね。
    ほうかぶりがにあいますね。子供の頃の農作業を思い出しました。

    返信削除
    返信
    1. わかジィさん、こんにちは。
      時々家にいたくなくて山に逃げ出しています(笑)
      晴れたら晴れ女だからと😄 
      雨が降ったら雨男だからと(/o\)
      次はどうなることやらです。
      子供の頃の農作業、道理でやけにほうかぶり姿が板について
      いる気がしました(笑)

      削除
  4. ぶなじろう2022年6月10日 18:54

    こんばんは。
    社山かぁ~。
    先月社山を予定していたのですが、悪天予報で中止しました。
    シロヤシオは、せとなさんが一般道に合流したところから黒桧岳方向の南岸尾根北面で密生しています。中禅寺湖から南岸尾根目指して登ると途中でシロヤシオ帯に突入ですが、結構ヤブがキツかったです。
    しかし、ズミの咲きっぷりは凄いもんですねぇ~。これにリンゴが実ったら・・・・。

    返信削除
    返信
    1. ぶなじろうさん、こんにちは。
      尾根を歩きながらぶなじろうさんが大好きな理由が
      わかりました。噂してました。クシャミしませんでしたか(笑)
      黒檜岳方面への尾根、ほんとに素晴らしいですね。
      その上シロヤシオが密生と聞いては来年は歩いてみたいです。
      ズミは咲き過ぎですよ。
      こんなに咲かなくてもいいからリンゴの実をつけて(笑)

      削除