元気に歩ける事に感謝して、山を楽しんでいます♪
2022.4.21 2022.4.22
茨城県の山(地元の山)
2022年4月21日(木) 今日はナの誕生日、誕生日と言ったらレストランより山でしょう ( 笑 ) ならば難台山のミツバツツジの咲き具合いを見ながら難台山を歩く。 これがナに一番合ってるかな❓ 歩いている途中で山友からのお祝いメッセージが届く。ありがとう😲 屏風岩展望所のミツ...
2022.4.16 2022.5.1
栃木県の山
歩 いた日 2022年4月13日(水) 古賀志山のヒカゲツツジは咲いただろうか? 会山行( 4月3日 )で古賀志山を歩いた時はまだ固い蕾だった。 あれから10日たった。ここ2~3日は異常な位の暑さである。 会山行に参加出来なかったセ、口には出さないが行きたそうなそぶりが見え見...
2022.4.9 2022.4.11
作業をした日 2022年4月9日(土) 歴史ある 小田五郎藤綱 の碑 難台山城にたてこもった南朝方の大将小田五郎藤綱の 軍勢と 館岸山の朝日城に対陳する 北朝方の上杉朝宗の軍勢が入り乱れて 戦った結果 、 小田五郎藤綱が敗れのちに地元の有志が碑を建 てた 何年もの間手入...
2022.4.6 2022.5.1
歩いた日 2022年4月3日(日) 古賀志山山頂で集合写真 目的はカタクリにアカヤシオにヒカゲツツジの花 今年は全体的に花が遅れ気味だが花の古賀志山🌸 何かしらは咲いているだろうと気分はルンルン ♪ ホントは中尾根のアカヤシオが見たい~と思いつつ 年金集...
2022.4.5 2022.4.6
孫と山
行った日 2022年4月1日(金) お山に行きたい~と五才の孫 どこかに行きたいと12才の孫 12才の孫は筑波山も鷄石山も盛金富士も歩いているし さぁてどこがいいかな~ そうだ~例年ならイワウチワが咲き乱れる土岳がいいかも 5才の孫が歩けて自分達も楽しめると目論んで出...