2020年9月30日(水)
コロナ自粛で会山行も自粛していたがやっと始動して
まず手始めは県内の山という事で桜川市にある高峯を歩く事になった
ヤマザクラの季節がベストなのだがあわよくば秋の味覚キノコ山行になるかも
なんて下心もあったりして・・・しかし毒キノコばかりで食べられるキノコは
タマゴタケぐらい(^^ゞ
平日という事もあり8名が参加、車に乗る前に手の消毒、車内はマスク着用、
窓は少々開け2台に分乗していざ出発‼
タマゴタケ(食用)
ハリネズミのようなフグのようなシロオニタケ(毒)
仏頂山との分岐でちょっと一息
丁度良いテーブルがありますがランチは少し先のパラグライダー跡地までお預け
センブリ
最高のロケーション
難台山 吾国山
難台山 吾国山

加波山 筑波山
ランチの後にホームグランドの難台山から吾国山をバックに集合写真を撮って
難台山から吾国山もここから見ると又格別な思いがするな~

加波山 筑波山
今回のコース
お天気に恵まれたキノコ山行(毒キノコ山行)(笑)
マムシに遭遇してキャー、シマヘビを見つけてはギャー(◎_◎;)
自粛明けの楽しい山行になりました(^^♪
来月は県外に遠征❓
タマゴダケが食べられるってのは知ってますが、そう言えばまだ食べたことがありません。
返信削除どんな調理方法だと美味しいのかな?
久しぶりの会山行、賑やかで楽しめた事でしょう。
リンゴさん、おはようございます。
削除是非食べてみて下さい。美味ですよ!
料理方法は色々ありますが手の込んだ料理が苦手なので(^^ゞ
みそ汁かけんちん汁に(笑)
久しぶりに皆と歩けて楽しかったですね。
次は紅葉時のミツモチ山の予定、
去年は後半の会山行が雨で殆ど中止でした。
お天気になるように神頼みしています(笑)
せとなさん、こんにちは!
返信削除良い天気のなか、皆さんと高峯を歩かれ、展望と
秋の花々を楽しむことができ、良かったですね。
さすがにセンブリは未だでしたか。
パラグライダー跡地からの展望、運が良ければ
秀麗富士まで望め、展望には最高のロケーション
ですよね。
のんびり夫婦の山遊びさん、こんにちは。
削除待ち望んでいた会山行に皆テンションMax、
誰もいない山に笑い声が響いていました(笑)
パラグライダー跡地の展望は抜群ですね!
富士山が見えたらもっとテンションが上がったでしょうね。
センブリは一株だけ、写真に撮るだけにしました(^^ゞ
こんばんは
返信削除会山行、復活して良かったですね!
ここにきて、少しずつコロナに対する意識も変わり始めてきているようですね。
やはり、対策をきっちりしていれば、そうそう感染リスクは低いのかなという感じもしてきましたね。
遠征していて、シルバーウィークと盆休みではかなりの温度差があるように感じました。
やっと天候も安定してきましたね。
今度の県外遠征はどちらになるのかな?
紅葉のレポ楽しみにしております。
hutatuyanosikiさん、こんにちは。
削除車に乗る前に消毒、車の中はマスク着用と流石に
検温まではしませんでしたが(^^ゞ
久しぶりに楽しい山行になったのは言うまでもありません!
これからも対策を取りながら楽しい山歩きをしたいですね。
取りあえず那須?
行ければ朝日連峰・・・古寺鉱泉から小朝日岳まで?
台風の影響が心配ですが・・・
せとなさん 会山行再開良かったですね。
返信削除高峯山迄の縦走結構有りますよね。
天気に恵まれ楽しい一日でしたね。
今年は気温が高いせいか紅葉が遅れている様ですね。
那須も例年より一週間程度遅れて見たいです。
7日にでも沼原から歩きたいと思ってます。
和子&徹也さん、こんにちは。
返信削除待ち望んでいた会山行、やっと再開出来ましたヽ(^o^)丿
久しぶりに皆と歩けて楽しい高峯になりました。
次は紅葉の山と思っているのですが天気予報とにらめっこです。
7日はお天気も良さそうだし楽しんで来て下さいね~
それから情報もよろしく!
yamasanpoです。
返信削除仲間との山行は良いものですよね~
自分も仲間とと思ってますが・・迷惑かな~と躊躇してます。
旧池亀ガーデン駐車場?
どの付近なのでしょうか
yamasanpoさん、こんにちは。
削除やはりコロナ以来仲間と歩くのはどうかな?と思っていました。
幸いにも会員が少なく( ;∀;)
対策しながらの歩きを再開しました。
皆待ち望んでいたので再開できて本当に良かったです。
みんなと歩くのは楽しいですね。
池亀ガーデン跡駐車場、五大力堂を東に行った所です。
わかりづらいかもしれませんが地図載せてみました。