• ホーム

せとなの山日記

元気に歩ける事に感謝して、山を楽しんでいます♪

緊急事態宣言が解除されて

2020-05-25T19:17:00+09:00 2020-06-02T07:45:09Z

茨城県の山(地元の山)

2020年5月24日(日)  茨城県の緊急事態宣言が15日に解除された。  まだまだ県をまたいでの往来は自粛中ではあるが地元の山を  気持ち良く歩く事が出来るようになって少しばかりホッとした。

サンショウバラが咲いたよ

2020-05-22T17:37:00+09:00 2020-05-22T09:02:14Z

日記

2020年5月22日(金) ブロ友が種から育てたサンショウバラの幼木を数年前に頂いた 咲くまでに10年位かかるよ 生きてる間に見られるといいな (笑) その中の一本に蕾が付いているのを発見、 一日花と聞いていたので咲くまで何度も足を運びその日を楽しみに待った ...

久しぶりに地元の山、難台山を歩く

2020-05-12T16:14:00+09:00 2020-05-20T00:52:26Z

茨城県の山(地元の山)

行った日 2020年5月5日(火) ちょっと送って行って! と せ 自粛生活で少しストレス気味、脚力も心配になっていた所だった 散歩位すればよいのに山以外は歩かないのだから困ったものだ お前の気になっているツツジとイワタバコ見てきてやるからな

回想・・・残雪の谷川岳

2020-05-04T19:03:00+09:00 2020-05-08T10:19:21Z

群馬県の山

山行日 2007年4月29日 コース 谷川岳ロープウェイ駅~天神尾根~トマノ耳~オキノ耳~一ノ倉岳     ~芝倉岳~芝倉沢~谷川岳ロープウェイ駅

« 次のページ 前のページ »

自己紹介

自分の写真
せとな
詳細プロフィールを表示

人気の投稿

  • 五色山から前白根山への稜線は最高!
  • ホザキシモツケ咲く小田代ヶ原、戦場ヶ原散策
  • 地元の山に恩返し
  • 蔵王の御釜は何色❓
  • 白馬岳で花三昧(蓮華温泉から)一日目
  • 二日目は蔵王観光
  • コバイケイソウ咲く雄国山から雄国沼を歩く
  • 筑波山のイワタバコ・女の川から男の川周回
  • シャクナゲ咲く温泉ヶ岳(ユセンガタケ)
  • 二週続けて赤城山(長七郎山からオトギの森)会山行

カテゴリー

  • アルプス (11)
  • 茨城県の山 (40)
  • 茨城県の山(奥久慈) (57)
  • 茨城県の山(地元の山) (144)
  • 茨城県の山(北部) (40)
  • 群馬県の山 (28)
  • 埼玉県の山 (3)
  • 山梨県の山 (3)
  • 新潟県の山 (12)
  • 孫と山 (34)
  • 地元の行事(祭り他) (20)
  • 長野県の山 (8)
  • 東北の山 (14)
  • 東北の山(飯豊山、大朝日岳) (24)
  • 栃木県の山 (150)
  • 日記 (29)
  • 福島県の山 (51)

ブログ アーカイブ

  • ►  2025 (30)
    • ►  7月 (5)
    • ►  6月 (5)
    • ►  5月 (6)
    • ►  4月 (4)
    • ►  3月 (5)
    • ►  2月 (3)
    • ►  1月 (2)
  • ►  2024 (45)
    • ►  12月 (2)
    • ►  11月 (6)
    • ►  10月 (3)
    • ►  9月 (3)
    • ►  8月 (2)
    • ►  7月 (4)
    • ►  6月 (2)
    • ►  5月 (5)
    • ►  4月 (4)
    • ►  3月 (6)
    • ►  2月 (3)
    • ►  1月 (5)
  • ►  2023 (40)
    • ►  11月 (5)
    • ►  10月 (3)
    • ►  9月 (3)
    • ►  8月 (3)
    • ►  7月 (3)
    • ►  6月 (3)
    • ►  5月 (6)
    • ►  4月 (3)
    • ►  3月 (4)
    • ►  2月 (5)
    • ►  1月 (2)
  • ►  2022 (51)
    • ►  12月 (2)
    • ►  11月 (4)
    • ►  10月 (5)
    • ►  9月 (2)
    • ►  8月 (7)
    • ►  7月 (5)
    • ►  6月 (4)
    • ►  5月 (5)
    • ►  4月 (5)
    • ►  3月 (5)
    • ►  2月 (2)
    • ►  1月 (5)
  • ►  2021 (35)
    • ►  12月 (1)
    • ►  11月 (5)
    • ►  10月 (5)
    • ►  9月 (2)
    • ►  7月 (4)
    • ►  6月 (1)
    • ►  5月 (5)
    • ►  4月 (5)
    • ►  3月 (5)
    • ►  1月 (2)
  • ▼  2020 (41)
    • ►  12月 (2)
    • ►  11月 (5)
    • ►  10月 (5)
    • ►  9月 (3)
    • ►  8月 (3)
    • ►  7月 (3)
    • ►  6月 (1)
    • ▼  5月 (4)
      • 緊急事態宣言が解除されて
      • サンショウバラが咲いたよ
      • 久しぶりに地元の山、難台山を歩く
      • 回想・・・残雪の谷川岳
    • ►  4月 (5)
    • ►  3月 (5)
    • ►  2月 (4)
    • ►  1月 (1)
  • ►  2019 (41)
    • ►  12月 (3)
    • ►  11月 (3)
    • ►  10月 (3)
    • ►  9月 (3)
    • ►  8月 (2)
    • ►  7月 (3)
    • ►  6月 (2)
    • ►  5月 (6)
    • ►  4月 (5)
    • ►  3月 (4)
    • ►  2月 (4)
    • ►  1月 (3)
  • ►  2018 (48)
    • ►  12月 (2)
    • ►  11月 (4)
    • ►  10月 (3)
    • ►  9月 (3)
    • ►  8月 (3)
    • ►  7月 (4)
    • ►  6月 (4)
    • ►  5月 (4)
    • ►  4月 (6)
    • ►  3月 (6)
    • ►  2月 (3)
    • ►  1月 (6)
  • ►  2017 (43)
    • ►  12月 (1)
    • ►  11月 (6)
    • ►  10月 (4)
    • ►  9月 (3)
    • ►  8月 (1)
    • ►  7月 (2)
    • ►  6月 (5)
    • ►  5月 (5)
    • ►  4月 (5)
    • ►  3月 (5)
    • ►  2月 (4)
    • ►  1月 (2)
  • ►  2016 (44)
    • ►  12月 (2)
    • ►  11月 (4)
    • ►  10月 (4)
    • ►  9月 (2)
    • ►  8月 (2)
    • ►  7月 (5)
    • ►  6月 (4)
    • ►  5月 (4)
    • ►  4月 (4)
    • ►  3月 (5)
    • ►  2月 (4)
    • ►  1月 (4)
  • ►  2015 (46)
    • ►  12月 (2)
    • ►  11月 (4)
    • ►  10月 (6)
    • ►  9月 (3)
    • ►  8月 (2)
    • ►  7月 (3)
    • ►  6月 (4)
    • ►  5月 (5)
    • ►  4月 (6)
    • ►  3月 (3)
    • ►  2月 (3)
    • ►  1月 (5)
  • ►  2014 (56)
    • ►  12月 (3)
    • ►  11月 (5)
    • ►  10月 (5)
    • ►  9月 (5)
    • ►  8月 (4)
    • ►  7月 (3)
    • ►  6月 (7)
    • ►  5月 (7)
    • ►  4月 (6)
    • ►  3月 (4)
    • ►  2月 (3)
    • ►  1月 (4)
  • ►  2013 (67)
    • ►  12月 (4)
    • ►  11月 (8)
    • ►  10月 (4)
    • ►  9月 (3)
    • ►  8月 (3)
    • ►  7月 (6)
    • ►  6月 (7)
    • ►  5月 (7)
    • ►  4月 (6)
    • ►  3月 (7)
    • ►  2月 (5)
    • ►  1月 (7)
  • ►  2012 (81)
    • ►  12月 (9)
    • ►  11月 (11)
    • ►  10月 (11)
    • ►  9月 (10)
    • ►  8月 (18)
    • ►  7月 (20)
    • ►  6月 (2)

フォロワー