ガスと霧雨で幻想的な紅葉だったが・・・

 2025年10月7日(火)


小学生の見守り隊を終えた後に那須岳に向かった。峠の茶屋駐車場に着くのは昼近くになるので朝活の登山者も下りてきて駐車場は空くだろうとの目論見もあった。天気とくらすでは茶臼岳の天気予報は曇り、登山指数はAだった・・・下の駐車場は一台の車も停まっていない。峠の屋駐車場もがら空き。それもそのはず駐車場は深いガスで覆われその上冷たい雨がしとしと降っていた。テンクラ信用して出掛けたのになー今日はテンクラにそっぽ向かれてしまったな😅普段の行いはとてもよいと思うのですが()
時間は11時を過ぎていた。峰の茶屋でランチと思っていたが車の中で早めのランチにして暫く待機することにした。
しかし中々雨はやまない・・・ここまで来て戻るのもなー風は殆どない。意を決して雨具を着けて歩く事にした。




ナナカマドが綺麗だなー奥にも綺麗に紅葉しているナナカマドがあるのだが写真には写らないね。
奥にドーンと聳える朝日岳、そんなシチュエーションを思い浮かべていたのに
残念だなー


ぼんやり峰の茶屋が見えて来た。 
峰の茶屋の屋根が真っ赤に紅葉している(笑)
向こう側は何も見えない

剣ヶ峰のトラバース道は思った通り紅葉していた

この先の岩場もとても綺麗だった





いい雰囲気だねー。中々こんな景色は見られないね

幻想的な紅葉でこれはこれで良し(^^♪

だけど本心は・・・晴れてくれー



朝日岳の肩まで行こうと思ったが時間切れ・又の機会に😅





2 件のコメント :

  1. のんびり夫婦の山遊び2025年10月8日 20:12

    せとなさん、こんばんは!
    天気は残念でしたが、幽玄な那須の紅葉の出逢え、
    それはそれで良しでしたね。
    那須の紅葉、駐車場の確保が困難、以前沼ッ原に
    廻っても満車、やむを得ずマウントジーンズスキー
    場から歩きましたが、それも昨秋からスキー場が
    閉鎖で遠くなりました。
    それでも那須の紅葉、楽しみたくなりますね。

    返信削除
    返信
    1. のんびり夫婦の山遊びさん、こんにちは。
      そうなんですよねー駐車場問題が一番のネックですね。
      峠の茶屋までの道路には駐車禁止のカラーコーンが
      至る所に設置してありました。
      沼ッ原も満車でしたか?マウントジーンズスキーも閉鎖。
      それでも那須の紅葉は見たいし悩ましい所ですねー(>_<)

      削除