2020年6月24日(水)
長かったなぁ~自粛生活!
やっと県またぎも解除されて地元の山以外にも出かけようと言う気になった
だがそこには気持ちとは裏腹に自粛生活で出不精になっていた二人の姿があった
そんな時、昔のブログを読み返したりしていたセの一声
そうだ!ヒメサユリに会いに行こう!
遠いな~と渋るナ
天気予報を見ると浅草岳周辺の天気は良い🌞
これを逃したら暫くお預けになりそうな予感がする
いざ浅草岳に! どこかで聞いたような言葉のような(笑)
霧に濡れて咲くサンカヨウ、いやはや綺麗のなんのって最高!
もっと透き通った状態の写真を飾って置いた時
クラゲ?って聞かれたことがあったっけ(笑)
ツバメオモト
雲海の先に越後三山
ヤマグルマ
いよいよヒメサユリ街道に突入
会いに来ましたよ~7年ぶりに、今回もいらっしゃ~いとお出迎えしてくれました
南岳を振り返って
ヒメサユリの咲き誇る登山道、ルンルン♪
ここのヒメサユリが最高の咲き具合だった
来てよかった!遠かったけど(^^ゞ
綺麗に撮ってね~とヒメサユリのささやき声が聞こえてくるような
綺麗に撮って!綺麗に撮って!
ほら、みんなセの方を向いてるでしょ!
大丈夫だ~カメラがいいから(笑)
谷間
ゴゼンタチバナも最高の状態で出迎えてくれる
前方に鬼ヶ面山が見えてきた
この辺りからは蕾状態のヒメサユリが多い
来週には満開に咲き誇ったヒメサユリ街道になることだろう
う~ん、来週も来たい~近ければ~
振り返ると今にも咲きそうなヒメサユリ越しに越後三山
花にガクのあるガクウラジロヨウラク
ガクのないウラジロヨウラク
イワウチワ
ショウジョウバカマ
イワカガミ
蕾状態のヒメサユリが多い
花付は最高、咲いたら凄い事になるだろう
鬼ヶ面山の標柱が見える
いやはや何と蕾の多い事、咲いた状態を想像しただけでもテンションMax
ヤグルマソウ、余りに素晴らしいのでパチリ
岩に咲くイワハゼ >^_^<
前方に北岳
手前のピークでお握りタイム🍙
本日はここまで、戻ります
戻りながらもシャッターが止まりません
オオバキスミレ
ミツバオウレン
ゴゼンタチバナ街道
前方に南岳が見えてきました
ヒメサユリに埋もれて最高の笑顔のナが写るはずだったのですが
何て言ったって主役はヒメサユリだから(^^ゞ
近ければなぁ~もう一度来たいなぁ~
ガスが切れて田子倉湖が顔を出した
浅草岳方面はガスの中
行く時も撮ったが帰りに撮り直したコケイラン
そして僅かに残っていた雪椿
沢で休憩
山ではやっぱり炭酸水が最高~😋
顔を洗って体を拭いたりしている間にコーラーとサイダーがいい塩梅に冷えて
うまい~一気に疲れが吹っ飛んだ
平日なのに駐車場に戻るとごらんの通り、登山口スペースまで満車だった
下りてくる時は会う人会う人にヒメサユリの咲き具合を聞かれた
南岳から先の所は最高の咲き具合でしたよと言うとみんなニッコリ (*^^*)
いつの間にかここも人気の場所になっていた
長かったなぁ~自粛生活!
やっと県またぎも解除されて地元の山以外にも出かけようと言う気になった
だがそこには気持ちとは裏腹に自粛生活で出不精になっていた二人の姿があった
そんな時、昔のブログを読み返したりしていたセの一声
そうだ!ヒメサユリに会いに行こう!
遠いな~と渋るナ
天気予報を見ると浅草岳周辺の天気は良い🌞
これを逃したら暫くお預けになりそうな予感がする
いざ浅草岳に! どこかで聞いたような言葉のような(笑)
やっぱヒメサユリと言えば六十里越からでしょうと前夜に出発
六十里越駐車場を出発する時は平日で朝も早かったので車は自分達のも含め5台
7年ぶりに浅草岳を目指したが今回もヒメサユリに遊ばれ翻弄され浅草岳には
たどり着く事が出来なかった
と言うのは言い訳で体力の限界を感じ北岳手前のピークから引き返したのでした
やっぱり浅草岳は遠いわ~
だけどヒメサユリ街道最高だわ‼
霧に濡れて咲くサンカヨウ、いやはや綺麗のなんのって最高!
もっと透き通った状態の写真を飾って置いた時
クラゲ?って聞かれたことがあったっけ(笑)
ツバメオモト
大から小までのユキザサが咲く登山道
イワハゼの向こうに南岳が見えてテンションが上がります
雲海の先に越後三山
ヤマグルマ
いよいよヒメサユリ街道に突入
会いに来ましたよ~7年ぶりに、今回もいらっしゃ~いとお出迎えしてくれました
南岳を振り返って
ヒメサユリの咲き誇る登山道、ルンルン♪
ここのヒメサユリが最高の咲き具合だった
来てよかった!遠かったけど(^^ゞ
綺麗に撮ってね~とヒメサユリのささやき声が聞こえてくるような
綺麗に撮って!綺麗に撮って!
ほら、みんなセの方を向いてるでしょ!
大丈夫だ~カメラがいいから(笑)
谷間
ゴゼンタチバナも最高の状態で出迎えてくれる
前方に鬼ヶ面山が見えてきた
この辺りからは蕾状態のヒメサユリが多い
来週には満開に咲き誇ったヒメサユリ街道になることだろう
う~ん、来週も来たい~近ければ~
振り返ると今にも咲きそうなヒメサユリ越しに越後三山
花にガクのあるガクウラジロヨウラク
ガクのないウラジロヨウラク
イワウチワ
ショウジョウバカマ
イワカガミ
蕾状態のヒメサユリが多い
花付は最高、咲いたら凄い事になるだろう
鬼ヶ面山の標柱が見える
いやはや何と蕾の多い事、咲いた状態を想像しただけでもテンションMax
ヤグルマソウ、余りに素晴らしいのでパチリ
岩に咲くイワハゼ >^_^<
前方に北岳
手前のピークでお握りタイム🍙
本日はここまで、戻ります
戻りながらもシャッターが止まりません
オオバキスミレ
ミツバオウレン
ゴゼンタチバナ街道
前方に南岳が見えてきました
ヒメサユリに埋もれて最高の笑顔のナが写るはずだったのですが
何て言ったって主役はヒメサユリだから(^^ゞ
近ければなぁ~もう一度来たいなぁ~
ガスが切れて田子倉湖が顔を出した
浅草岳方面はガスの中
行く時も撮ったが帰りに撮り直したコケイラン
そして僅かに残っていた雪椿
沢で休憩
山ではやっぱり炭酸水が最高~😋
顔を洗って体を拭いたりしている間にコーラーとサイダーがいい塩梅に冷えて
うまい~一気に疲れが吹っ飛んだ
下りてくる時は会う人会う人にヒメサユリの咲き具合を聞かれた
南岳から先の所は最高の咲き具合でしたよと言うとみんなニッコリ (*^^*)
いつの間にかここも人気の場所になっていた
登山口にトイレはないので、田子倉レークビューで仮眠3:30起床、4:05発
バナナ🍌に栄養剤(笑)を食べて⇒六十里越P4:30~45⇒反射板⇒5:45~50
コケイラン⇒作業道分岐6:10サンカヨウ、ツバメオモト僅かに残る⇒南岳
7:00~7:05ヒメサユリ👍~蕾多い⇒鬼ヶ面山7:45⇒蕾多い⇒北岳手前の
ピーク8:05~25お握り朝食🍙⇒鬼ヶ面山8:40~45⇒南岳9:20~25⇒
作業道分岐10:00⇒反射板10:20~30トマトタイム⇒水場休憩 コーラ&サイダー
⇒六十里越P11:30~35
長かった自粛生活から解放されて、鬼ヶ面山のヒメサユリを存分に楽しまれ良かったですね。
返信削除やっぱり稜線に咲くピンクのヒメサユリはとてもきれいです。
景色も少し位ガスが掛かっている方がこのルートにはお似合いですね。
自分も久しく行ってないのでレポで楽しませて頂きました。
リンゴさん、こんにちは。
削除自粛生活長かったですね~
那須のチドリ類にも会いたかったのですが
鬼ヶ面山のヒメサユリに会いに行ってしまいました(^^ゞ
天気予報ではもう少し晴れる訳だったのですが、
それでもガスが切れるたびに感動してました。
ヒメサユリ、蕾も多いのでまだまだ楽しめますよ。
時間があったら是非行ってみて下さいね。
これだけ咲いていれば・・凄いですね~
返信削除良いタイミングで歩かれましたね
なかなかこのタイミングでの出合はないですねぇ
行ってみたいが今年は無理かな~
yamasanpoさん?こんにちは。
削除咲いてるヒメサユリも蕾のヒメサユリも
花付きが最高ですよ!
あの蕾が全部咲いたところを見てみたいです。
ちょっと遠いけど是非歩いてみてほしいですね。
せとなさん、こんばんは!
返信削除遠征の甲斐がありましたね。
上の方では蕾も多かったようですが、これ程の
綺麗なヒメサユリに出逢えれば、最高です。
ヒメサユリを楽しむナさんのアップが欲しかった
ですよ~
天気次第ですが、まだ間に合いそうなので、
あやかることができればと思います。
情報、有難うございました。
のんびり夫婦の山遊びさん、こんにちは。
削除久しぶりの遠出に少し疲れました。ナは寝てましたが(笑)
あまりにも綺麗なヒメサユリについ正面を向いてしまいました。
最近はアップに耐えられなくなりました(笑)
ヒメサユリ、まだまだ間に合いますよ。
是非会いに行って下さいね。
素晴らしいヒメサユリに出迎えられて感動でした。
お久しぶりです。新コロの日々いかがお過ごしでしょうか。本当に難儀しますよね。
返信削除久し振りの遠征登山、ヒメサユリなどお花が一杯で楽しかったでしょう。
今年の遠征登山は、新コロの影響で例年のようにはいかないと思いますが、
お互い新コロ登山を楽しみましょう。
楽山紀行さん、こんにちは。
削除お久しぶりですね。
最近は自粛生活にも慣れてしまって出不精になっていました。
やっと重い腰を上げて(^^ゞ
ヒメサユリの花に癒されて元気を取り戻しました。
うつらないうつさないをモットーに登山を楽しみたいですね。
いや~当たり年ですかね。
返信削除南のヒメロード、そしてその先の蕾の数、すごいことになってますね。
そして人もすごいことになるんでしょうね。
以前登った時、ヒメ様の直前に陣取ってランチしてた登山者たちに腹立って・・・
いいイメージ持ってない浅草山ですけど、60里からも登ってみたくなりました。
うち等のヒメ様感動は、朝日連峰の平岩山~北大玉山間です。
山楽番さん、こんにちは。
削除ピンクの花が何とも可愛いですよね。
六十里越からの登山者はマナーがいいですよ(笑)
それに稜線はヒメサユリのオンパレード。
浅草岳に比べたら問題にならないほどヒメサユリが咲きます。
是非歩いてみて下さいね。
平岩山~北大玉山間のヒメサユリは見たことがありません。
もう少し若くて体力があればね~絶対行くのに(^^ゞ
おはようございます。
返信削除いや~
浅草岳もヒメサユリが有名な山ですよね~
こんなに見事だなんて知りませんでした。
写真で拝見する限り、飯豊にも勝るとも劣らない花つきの良さですね。
私も新コロの影響で、今年は未だ大きな山旅が出来ていません。
やっぱりちょっと腰が重くなっています。
どうしても日帰り登山がメインになってしまいますね。
浅草岳、真夏に一度行ったときヘビだらけだった印象が強くて
イマイチ印象にないです。
今度はヒメサユリの時期に行ってみたくなりました。
hutatuyanosikiさん、こんにちは。
削除ヘビだらけの浅草岳(◎_◎;)一度経験してます。
やはり六十里越から歩いた時には凄かったです!
挙句に山頂の祠の中に大蛇と見間違えるほどの青大将が
鎮座していてその時ほどギョッとした時はありませんでしたね。
幸いにヘビに会わずヒメサユリ楽しんできました(^^ゞ
hutatuyanosikiさんのヒメサユリの写真見てみたいです。
こんばんは。夏山ですね。私の頭はユリイコール夏になっていますので。
返信削除やぶになっているところには蚊などがいるかと思いますがそれについて耳寄りな話。
ハッカを少しふりかけると虫は寄ってこないそうです。
ヒメサユリを遠くから見た感じですがエゾスカシユリピンクにしたように見えます。
ユリ科の花はきれいですね。行った甲斐がありましたね。
わかジィさん、おはようございます。
削除雪解けの山は蚊よりはぶゆのような虫が多く難儀します。
ハッカ油も試したのですが効果が長続きしなくて(^^ゞ
森林香で対処していますがこの日は使用せずに済みました。
ヒメサユリの花の形はエゾスカシユリよりエゾゼンテイカの方が
似てるかな?
余談ですが我が家のヤマユリがイノシシにより一晩で全滅(泣)
せの苦労が水の泡!ヒメサユリが見られて少しは癒されました。
せとなさん長い自粛生活から県外登山良かったですね。
返信削除浅草岳のヒメサユリ綺麗ですね。
行きたいけどもう終わりかな?
朝日連峰のヒメサユリも見て見たいけど避難小屋は開いてないだろうな。
ニッコウキスゲ見る計画を立てようかな?
和子&徹也さん、おはようございます。
削除鬼ヶ面山周辺はまだ残っていると思いますよ。
固い蕾もあったので
朝日連峰のヒメサユリも見たいですよね。
古寺鉱泉からヒメサユリまでと思ったのですが体力が~
今年は諦めました(涙)
和子&徹也さんなら日帰りで行けるよ(^^ゞ
ニッコウキスゲも見たいですね。
今年の花付はどうなんだろうか?気になる所ですね。