鶏足山、前日は孫と難台山

    2022年3月13日(日)

今日はどこにする?
そうだな~
ねぇ内緒で雪山歩いてこない?
う~ん
それとも内緒で・・・
それもな~


なので次の山の会で行く駐車場の下見という事で鶏足山に決定
鶏足山は栃木県の山となっているが茨城県との県境にある山
登山口は茨城県側の城里町から入るので気持ち的に安心
トイレもある立派な駐車場だ

駐車場着9時35分・・・いゃ~びっくりです😲
想像はしていたが駐車場は満車、道路は路駐の車で溢れかえっていた
流石に県外ナンバーは少ないが山はコロナの影響はないって感じ(;'∀')

林道沿いのミツマタ
殆どが蕾だったが一部分咲いていた

前日の3月12日(土曜日)も孫と難台山を歩いたのだった
地元の難台山はどこよりも大好きな山です
毎日歩いても楽しい(実際毎日歩いてる人もいる)
でもね、たまに歩く他の山のワクワク感、たまらないのです(;'∀')

という事でワクワクしながら久しぶりの鶏足山に車を走らせます

今回は久保コースを歩きます
下りには何度も使ったけど登りは初めて

会山行のコースとは違うけど今回は駐車場の下見
それはクリヤーしたので
歩きたい所をワクワクしながら歩きます

何度かアップダウンを繰り返して焼森山と鶏足山の分岐に出る
まずは焼森山に向かいます
ここまでに会ったのは二名



焼森山山頂

あら~(^^♪
まぁ~(^^♪

前日孫と歩いた難台山でバッタリした山仲間のKさん
まさかここで会うとはね
びっくりするやら嬉しいやら
まぁ考える事は同じだったりして(^_-)-☆
山情報を頂きながら楽しい山談議に花が咲いたのは言うまでもありません


焼森山周辺のダンコウバイ
数輪咲き始めていました

こだま岩からの眺めは・・・霞んでいて日光連山も見えず
心なしか寂しげな後姿(笑)


ミツマタ群生地に向かいます
この先の陽だまりでランチにしました

ここまで数名と会っただけ
あの溢れるばかりの車の人々は何処を歩いているのやら
まか不思議
これが山と言うものかも


うこうしているうちにミツマタ広場に下り立ちました
旧逆川中学校より有料のシャトルバスが運行されているそうです
7:30〜14:30まで30分の間隔で運行しています
ミツマタ群生地入場料(300円)込みで1.000円です

群生地には寄らずに林道を進みます
何故かと言うと


自然に咲いている林道沿いのミツマタが好きだから
そして何と言っても300円も払わずに見られるので(笑)
でも群生地のミツマタは圧巻ですよ
300円払う価値ありかも(;'∀')

丁度良い具合に咲いてる木もありました。ラッキー

直進すると急坂を経て焼森山に直登出来ます
今回は左方向(弛み峠)を経てから鶏足山を往復します

鶏足山山頂

二人が食事をしている所でした
こんな静かな鶏足山は初めてかも
それにしてもあの溢れんばかりの車の人達は何処へ消えたのか
謎の鶏足山でした(^^ゞ


弛み峠に戻り焼森山方面に少し行き朝方登って来た登山道を下ります
松の木ベンチのある展望所の先のピークから尾根を下ると林道に出る
林道歩きを暫くすると駐車場に着きます
駐車場は三分の一位は空いていました

途中のシュンラン
後のシュンランは蕾も見当たらなかった

ミツマタは一週間後位が見頃になるでしょう


♡♡♡

孫と一緒の難台山

3月12日(土曜日)5才の孫と団子石から難台山を歩いて来た

孫は棒が大好き
カンカンカンカンいつでもどこでも遮断機に早変わり
遮断機が下りると通れません
付き合わされるセとナは大変です(笑)


団子石

もちろん登ります

やったー!

お腹空いた~
もう食べるのかい(笑)
お握りにかぶりつきます


👨何を撮ってるの?
(セ)アオキの実だよ
👨美味しそう~
(セ)美味しくないからあまり鳥も食べないんだよ
👨え~そうなの?
食べられないと聞いて残念そうな孫でした


獅子ヶ鼻に寄ります

獅子ヶ鼻を下から見上げます

そして獅子ヶ鼻を上から見下ろします
怖いよ~

そろそろ疲れてきたのでおやつでごまかします
おやつが効いてきたようです
その後は元気になり

天狗の奥庭に寄り道したり

ナの木の脇を通ったり

割れ石の間をくぐったり

おやつのお陰で元気いっぱいになりました


屏風岩展望所はセだけ様子見に寄る
ミツバツツジは蕾が一杯


マンサクは不作

ツバキは大分咲き出した


難台山山頂



お待ちかねのランチです
孫は砂糖をかけたトマトが大好き
砂糖かけトマトはちょっと無理かも
やっぱりトマトは塩でしょ(笑)
もう少し大きくなったら塩になるかな

カップラーメンも大好き

帰りがけに蝶を見つけた孫
捕まえて!捕まえて~と💦

写真に撮るだけだよ(;'∀')


帰りはお尻でブレーキをかけながら(笑)
早い早い!

難台山歩けたから今度はもっと高い山に連れて行って~

じゃぁ次は筑波山か (^^ゞ


8 件のコメント :

  1. お孫さんとのホノボノとした難台山ハイキング、そして翌日は焼森山、鶏足山と楽しまれましたね。
    いよいよミツマタも見ごろを迎えそうですね。
    今年はどうしようか?迷っている所です。
    あちこちで花開花の便りが聞こえて来ましたが、行きたい場所が多過ぎて体がいくつあっても足りません(笑)
    取り敢えず蔓延防止は間もなく解除されそうですね。

    返信削除
    返信
    1. リンゴさん、こんにちは。
      孫との山歩きは遊びが多くて楽しい半面疲れてしまいますね。
      蔓延防止期間が済んだら県跨ぎでミツマタを見に行きたいと
      思っているのですが(^^ゞ
      行きたい所に行けるようにもうコロナさん勘弁して下さいって
      感じですよね。

      削除
  2. せとなさん、こんばんは!
    この時期の鶏足山、駐車場が溢れて路駐がずらりと
    激混み、早出せざるを得ませんね。
    咲き始めのミツマタにも出逢え、バッタリもと楽し
    めて何よりでした。
    私達も彼岸が明けた頃にでも楽しめたらと思って
    います。
    難台山、お孫さんと楽しめて良かったですね。

    返信削除
    返信
    1. のんびり夫婦の山遊びさん、こんにちは。
      出足が遅かったせいもありますが流石にミツマタの時期は
      駐車場は激込みですね。
      会山行は早い時間に着く予定なので何とかなるかな~
      ミツマタも彼岸明けの頃は満開かもです。
      楽しんで来て下さいね。
      孫との山歩きは電車ごっこをしながらなので疲れました(笑)

      削除
  3. 一年中鶏足山の駐車場混んでますよね。
    9時前に行かないと無理です、9時から販売する地元のおばちゃんの野菜目当ての方も多いようです。
    弛み峠と三角点の間にできた休憩所にも人は沢山休んでますよ。
    今年は、今年で難しいですね。場所にもよるけどイワウチワは葉が立っているけどまだ花芽が見当たりません。
    アズマイチゲもキクザキイチゲも白い蕾は有るのだけれど、気温が上がらないので蕾のまま。
    八溝山で極小のイワウチワを見つけているので、今年は見に行きますか。八溝の他の所の半分も無い花の大きさです。

    返信削除
    返信
    1. haretaraさん、こんにちは。
      野菜を販売しているんですか?
      まだ出会ったことがありません。
      今日も肌寒く、やっぱり花は遅れ気味なのでしょうか?
      八溝山の極小のイワウチワ見てみたいですね。
      行く時は連絡下さいね。用事がない限り行きますよ!
      でもカメラが~極小のイワウチワ撮れるかな(笑)

      削除
  4. ぶなじろう2022年3月19日 17:07

    こんにちは。
    お孫さんとの山歩き、楽しそうですね。その食欲に私もあやかりたいです(食欲不振で激ヤセしてしまっているので)。岩登りも得意そうなので、会の若手メンバーとして活躍する日が来るといいですね。

    返信削除
    返信
    1. ぶなじろうさん、こんにちは。
      男の子の食欲は凄いですね!
      何時もつられて食べてしまってえらい事になっています。
      太りすぎも(特にお腹周り)困るけど痩せすぎるのも心配ですね。
      好きなものを時間に関係なく小分けにして食べて体力つけて下さいね。
      <会の若手メンバーとして活躍>それまで会がもつかどうかですよ(^^ゞ

      削除