歩いた日2024年11月16日(土)
こんなはずじゃなかった第二弾(笑)
歩いてみたいと思っていた芦沢。やっと16日(土)に歩いて来ましたよ。
何て言ったってぶなじろうさんお勧めの芦沢の紅葉を来年に持ち越すのはイヤだーしかし翌日(17日)は会山行で月居山を歩く事になっているのだ。昔なら迷わず出かけたがそこは年の功、二日続けてはねーと少し悩みます😅でも行くなら今でしょと意を決して出掛ける事にしたのでした。
出掛けて良かった芦沢の紅葉・・・綺麗でした🍁🍂
でもねー歩き始めて一時間位経った時にポツンと、嫌な予感がした☂
そうこんなはずじゃなかったー天気予報では雨は降らないはずだーと嘆き、そこからはザックカバーをし、傘をさしての歩きになりました。晴れ女返上だわ😢
そうそうスパッツは最初から付けていました。何故って❓
まだヤマビルがいるとの記事を読んだので・・・二度とヤマビルに吸い付かれるのはごめんだわ。思い出すだけでも背筋がぞー
そんな訳で前日に薬局で購入したヤマビル除け用のスプレを足元から膝まで念入りにかけスパッツをしてこれで準備万端と若子神社駐車場に車を停めて(誰もいません。誰とも会いませんでした)寂光の滝を目指します。(*^^*)
沢の音を聞きながらの歩きはとても気持ち良く一度でお気に入りになってしまいました。モミジの芽吹きから落葉まで何度でも歩きたくなりました。
ヤマビルさえいなければー😅
若子神社駐車場発 8:05
直進すると女峰山方面(帰りはここを下ってきました)
なんじゃこれ状態🍁🍂

どこまでも楽しい沢沿い歩きが続きます
昨日降った雨と落ち葉でちょっとした斜面も滑るー
ロックガーデンに着きました 9:30~40

あんぐり状態のナ・・・素晴らしいです🍁🍂オレンジ色が好きなナのお気に入りの紅葉に興奮してます(笑)🍂心拍数が上がっています💛
湧水群 10:10
至る所から湧き水が出ている
湧水群俯瞰
聖天岩は凄い迫力です 10:20~45
ヤマブドウ❓のツルに囲まれた祠の中には
祠の中には❓
仏像が祭ってありました
聖天岩からヤブ笹を女峰山の登山道にぶつかるまでトラバースします。結構な距離がありました。ここは最悪でした。雨具を着けてなかったので濡れる、濡れるー
聖天岩までの往復にすれば良かったーって次の紅葉が出てくるまではナの悪い口癖ああすれば良かった、こうすれば良かったがついつい出てしまいます😅
女峰山の登山道に出ると歩きやすくなり一安心 10:55
ここから1.000m付近まではカラマツを始め殆どの木は落葉しています。
たまに紅葉している木に(ミズナラ)会うと嬉しくなります
1.000m付近になるとブナの黄葉が現れました
田母沢側方面も渋い紅葉が綺麗です🍁🍂
こんな雰囲気も好き🍁🍂
赤く紅葉しているのは❓
メグスリの木
綺麗です🍁🍁
本当はもっともっと綺麗なんです
決して腕のせいでもカメラのせいでもありません
全部お天気のせいです(笑)
これはモミジ
眼下に芦沢が見えてきました
芦沢沿いの登山道と合流して最後の紅葉を楽しみながら駐車場に戻ります
若子神社駐車場着 10:30
歩いたコース
ちなみに雨は日光市内までで有料道路途中からは雨が降った様子はありませんでした。何でこうなるのー😢
せとなさん、こんばんは!
返信削除芦沢の紅葉、翌日は会山行の月居山の紅葉と連日、
大変お疲れ様でした。
芦沢の紅葉、小雨のなかながらも滝や沢と織りなす橙
色の紅葉は素晴らしく、箱庭のような紅葉も良いですね。
聖天ノ岩の迫力も凄いです。
会山行の月居山の紅葉、まだ3~4割程度の進み具合
でしたか~情報、有難うございました。
のんびり夫婦の山遊びさん、こんにちは。
削除今日あたりになって疲れが出てきました😅
雨の予報はなかった日光でしたがこの頃晴れ女から雨女に(笑)
もう少し早ければ凄い事になっていたのでは🍁
気持よく歩ける所でした。ヤマビルの心配がなければね。
月居山山頂は今週末ぐらいには綺麗に紅葉するかなー
山頂へ行く途中の紅葉は霜にあったような感じもして
何時もと違っていた様な気がしました。
今晩は。
返信削除いやはやなんとも。行っちゃいましたか!私が訪れた12日で終盤にさしかかりつつあるなぁと思っていました。寂光の滝やその落ち口付近は、私が行った時より紅葉が進んでいるように思いました。ただ、雨に降られてしまったのは残念ですね。トラバースの笹ヤブは大変だったでしょう。メグスリの木の所、落ち葉堆積の急斜面で、濡れていると怖そうです。
それにしても、凄く短時間で歩かれていますね。雨のせいで急ぎ足になってしまったのでしょうか。是非、晴れている時にゆっくり紅葉狩りを堪能してみてください。
奥久慈情報ありがとうございます。助かります!
ぶなじろうさん、こんにちは。
削除来年まで待てませんでした。
なので行ってしまいましたよ(笑)
一度でお気に入りになってしまいました。
でもまさか雨が降るとは、雨は想定外でした。
雨に濡れた笹ヤブのトラバースはブツブツ言いながら歩いてました😅
トラバース以外は快適に歩け特にブナとメグスリノ木の紅葉が
すごく綺麗でお陰様でおおいに楽しめました。
今度は晴れた日にのんびり歩きたいです。